レシピサイトNadia
主菜

カニかまフライのタルタルのっけ【#衣づけラクラク#おつまみ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

カニかまはフライにするのがめちゃくちゃオススメ! 下味不要な上、火の通りも心配なし。 外はサクサク中はふっくらジューシー。 この肉厚はホンモノの蟹では味わえないほど。 また衣づけはバッター液でラクラク。 卵なしなので無駄がなく、しっかりサクサクに仕上がりますよ〜♬

材料2人分

  • 大ぶりカニかま
    1パック(6本)
  • ゆで卵
    1個
  • パン粉
    適量
  • A
    マヨネーズ
    大さじ2
  • A
    砂糖、レモン汁
    各小さじ1/2
  • A
    塩、こしょう
    各少々
  • A
    (あれば)パセリのみじん切り
    適量
  • B
    薄力粉、水
    各大さじ3
  • B
    サラダ油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    🔻一正蒲鉾さんの大ぶりカニかまを使用しました。 1本42gの食べ応えある大きさ。 普段ごはんはもちろんですがお祝いごとにもぴったり♡ ふっくらジューシーで存在感があるので、天ぷらや鍋にもオススメです!!

    カニかまフライのタルタルのっけ【#衣づけラクラク#おつまみ】の下準備
  • 1

    タルタルソースを作る。 ゆで卵は殻をむいてフォークで粗く潰し、A マヨネーズ大さじ2、砂糖、レモン汁各小さじ1/2、塩、こしょう各少々、(あれば)パセリのみじん切り適量と合わせておく。

    カニかまフライのタルタルのっけ【#衣づけラクラク#おつまみ】の工程1
  • 2

    大ぶりカニかまは、合わせたB 薄力粉、水各大さじ3、サラダ油小さじ1にくぐらせ、パン粉をまぶす。

    カニかまフライのタルタルのっけ【#衣づけラクラク#おつまみ】の工程2
  • 3

    フライパンに深さ1cmの揚げ油を170℃に熱し、2を入れる。途中上下を返し、3〜4分ほど揚げ焼きして取り出し、しっかり油をきる

    カニかまフライのタルタルのっけ【#衣づけラクラク#おつまみ】の工程3
  • 4

    器に盛りつけ、1をかけて出来上がり。お好みでソースをかけるとさらに美味しいですよ〜♬

    カニかまフライのタルタルのっけ【#衣づけラクラク#おつまみ】の工程4

ポイント

🔻【砂糖・レモン汁】➡︎ 省いてもOK(省く時はどちらも省いてください) 🔻170℃の見分け方 ➡︎ 油に菜箸を入れた時、全体から細かい泡がでる状態 🔻余裕があれば、2度揚げ(180〜190℃で1分ほど)するとカリカリサクサクに仕上がり、色も綺麗なきつね色になります。 #一正蒲鉾タイアップ

作ってみた!

質問