レシピサイトNadia

「はんぺん×フライ」25選|サクッとふんわり

「はんぺん×フライ」25選|サクッとふんわり
  • 投稿日2024/06/06

  • 更新日2025/03/25

「はんぺんレシピ」20選|節約&おつまみに
こちらもおすすめ!

「はんぺんレシピ」20選|節約&おつまみに

扱いやすく、うまみたっぷりの練り製品「はんぺん」。今回は、そんなはんぺんを使ったフライの人気レシピをお届けします! つなぎに使ったりそのまま挟み揚げにしたり。普段のおかずとしてはもちろん、お弁当にも大活躍間違いなしですよ♪

子供も大好きなおつまみ♡はんぺんで和風プリプリ海老カツ

1.子供も大好きなおつまみ♡はんぺんで和風プリプリ海老カツ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

和風味で周りサクサク、中ふわプリ食感でめっちゃ美味しい♡ 子供も大好き♪ 娘がかなり気に入ってました♡ おつまみ・ご飯のおかず・お弁当のおかずにも♡

材料

はんぺん、むき海老、長ねぎ、大葉、片栗粉・マヨネーズ、醤油、和風だし、卵、小麦粉、水、パン粉、サラダ油
揚げずに簡単*ハムチーズはんぺんフライ

2.揚げずに簡単*ハムチーズはんぺんフライ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

揚げ物が食べたいけれど健康に気をつかっている方必見!少ない油で揚げ焼きするフライです。しかも10分もあれば作れます♪冷めてもサクサクで美味しいのでぜひお試しください。 ○はんぺんに含まれるDHAは、LDLコレステロール値の上昇を抑えるため、高血圧や動脈硬化の予防・改善に効果があります。 ○チーズはカルシウムと良質なたんぱく質を含み、嬉しい低糖質な食材です。

材料

はんぺん、スライスチーズ、スライスハム、卵、小麦粉、パン粉、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(2件)
  • りょん
    りょん

    2021/05/25 12:44

    エビかつやししゃもフライもそうでしたが、卵に小麦粉いれて混ぜるだけのバッター液がいい感じです。それとビニール手袋ね(^^) 今まであまりフライはしなかったんですが、我が家のフライ率が高くなりました。 昨日もあじの3枚おろしをフライにしちゃいました。 あすかさん風だと油も少なくて済んでほんと助かってます♪
  • りょん
    りょん

    2021/05/25 12:38

    ちょっとはんぺんが大判すぎて(笑) カット出来ませんでしたが、でも、お味は絶品!今度はちゃんと普通サイズのでやってみようと思います😊
    りょんの作ってみた!投稿(揚げずに簡単*ハムチーズはんぺんフライ)
\衣付けはパン粉だけ/はんぺん海老カツ

3.\衣付けはパン粉だけ/はんぺん海老カツ

調理時間15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存1ヶ月

このレシピを書いたArtist

根が上がりラッシュですね💦 家計のやり繰りもなかなか大変、、 そこで今回は はんぺんで重増し、たまごも不要の 海老カツを作りました♪ 海老はむき海老で下処理も楽ちん♪ 揉んでたたいて完成😊 ふわふわでエビの旨みが美味しいです✨ オーロラソースには ウスターソースを少し入れるのがポイントです✨ 冷凍も出来るのでお弁当にも💮 良かった作ってみて下さい😊

材料

むき海老、はんぺん、片栗粉、酒、マヨネーズ、こしょう、パン粉

作ってみた!

レビュー(4件)
  • こむぎ
    こむぎ

    2024/08/29 19:22

    はんぺんと海老だけだから作るのも楽でよかったです♪つける衣もパン粉だけ! 揚げ焼きで良いし、揚げ物のハードルが下がりました😊ありがとうございます😊 はんぺんのつぶし具合がちょっと雑で生地がまとまりづらかったのが反省点です。また作ります✨ オーロラソースも美味しかったです😊
    こむぎの作ってみた!投稿(\衣付けはパン粉だけ/はんぺん海老カツ)
  • 571746
    571746

    2024/06/16 18:44

    美味しくて何度リピートしたか。 我が家の定番に仲間入りしました(*^^*)
    571746の作ってみた!投稿(\衣付けはパン粉だけ/はんぺん海老カツ)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/03/13 18:30

    エビカツ、美味しかったです😋 はんぺんでカサ増し出来るし、フワフワに仕上がるし…オーロラソースも大好きです🎶 小さじ1のウスターソース効いてます👍
    ゆみの作ってみた!投稿(\衣付けはパン粉だけ/はんぺん海老カツ)
プリプリ!簡単エビカツ【卵、マヨネーズ不使用】

4.プリプリ!簡単エビカツ【卵、マヨネーズ不使用】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

エビカツを低コストで美味しく食べられるレシピです♡

材料

むきえび、はんぺん、片栗粉、塩胡椒、パン粉、サラダ油、薄力粉、水

作ってみた!

レビュー(1件)
  • みんみこりんご
    みんみこりんご

    2024/09/22 20:09

    簡単にあっという間に出来上がりました!エビの大きさに変化をつける事によって、食感が違っててとても美味しく出来ました😆✌️。エビのレシピが増えて嬉しいです😋
    みんみこりんごの作ってみた!投稿(プリプリ!簡単エビカツ【卵、マヨネーズ不使用】)
騙される⁉アレでカサ増し!【サクッとフワッと白身魚風フライ】

5.騙される⁉アレでカサ増し!【サクッとフワッと白身魚風フライ】

調理時間10(タルタルソース除く)

このレシピを書いたArtist

【気づかれても美味しいからOK!!】 噛んだ瞬間サクッと!中はフワッと!白身魚のうま味がしっかり味わえます。 でもこの4枚のフライ、本物の魚は切り身たった1枚(100g)で、実ははんぺんフライです。 魚だけで作るより簡単で安い!しかも美味しいからとってもお得です♪ 夕食のメイン、お弁当、おつまみにぜひ。 ◎タルタルソースがよく合うのでレシピに記載しましたが、醤油やソースでもおいしいのでお好みでお作りください。

材料

生タラ、塩、コショウ、酒、はんぺん、たまご、酒、水、薄力粉、パン粉、揚げ油、▼タルタルソース、かたゆでたまご、玉ねぎ(みじん切り)、きゅうりのピクルス(みじん切り)、マヨネーズ、砂糖、酢、塩、刻みパセリ(ドライパセリ)

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ukinko
    ukinko

    2022/02/15 09:01

    とてもおいしかったです! 家族にも好評でしたが、もっと魚感があればさらに美味しいといわれました。というのも、はんぺんと鱈を混ぜすぎ、すり身状態になってしまったようで… 次に作るときは魚感を残して作りたいです!
  • キキ
    キキ

    2019/10/03 21:29

    作ってみました。 これおいしー!! お手軽にフワッフワに出来て、はんぺんって分かってても美味しかったです✨ 冷凍保存も可能ですか? フワフワ感は消えちゃいますか?
男子受け抜群♩【はんぺんハムチーフライ】

6.男子受け抜群♩【はんぺんハムチーフライ】

調理時間20

このレシピを書いたArtist

1食200円ほどでボリューム満点おかずをご紹介します♩ お弁当にもぴったりで男子受けも抜群なので、はんぺん見つけたらぜひ作ってみてだください٩( 'ω' )و

材料

はんぺん、スライスチーズ、ハム、パン粉、卵、薄力粉・水
ぷりぷり♡ふわふわ♡エビカツ

7.ぷりぷり♡ふわふわ♡エビカツ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

ぷりぷり海老とふわふわはんぺんの食感がクセになるエビカツ。卵や小麦粉を使わず衣づけも簡単なのでお弁当にもおススメです♡

材料

むきえび、はんぺん、塩こしょう、酒、マヨネーズ、片栗粉、パン粉、米油(無ければサラダ油)、タルタルソース(お好み)、ドライパセリ(あれば)
はんぺんチーズフライ

8.はんぺんチーズフライ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

中身にも、衣にもチーズを入れました。香ばしくて止まらないおいしさです。

材料

はんぺん、プロセスチーズ、薄力粉、溶き卵、パン粉(細目)、粉チーズ、サラダ油
揚げずに簡単*我が家のエビカツ

9.揚げずに簡単*我が家のエビカツ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

包丁いらず、揚げ物の後片付けいらず、とにかく簡単に作れる絶品エビカツです。少量の油で焼くだけなので健康に気をつかっている方にもオススメです。子供から大人まで大好きな味♡ぜひ作ってみてください。 ○海老にはたんぱく質とビタミンEが豊富に含まれており、免疫力アップや老化防止、動脈硬化抑制にも期待できます。また血糖値の上昇を抑える働きも。 ○はんぺんに含まれるDHAは、LDLコレステロール値の上昇を抑えるため、高血圧や動脈硬化の予防・改善に効果があります。

材料

バナメイエビ、はんぺん、マヨネーズ、こしょう、卵、小麦粉、パン粉、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(1件)
  • りょん
    りょん

    2021/04/27 23:39

    エビカツ、初めて作りました。 この前、ししゃもフライで教えていただいたように手袋を使うととっても簡単にフライの衣がつけられました♪ ひさびさにあすかさんタルタルも作ってみたんですが、これまたエビカツとバツグンの相性♪ ちよっと衣が焦げちゃいましたが、とっても美味しかったです、
    りょんの作ってみた!投稿(揚げずに簡単*我が家のエビカツ)
1食100円以下!【はんぺん&かにかまカツ】大満足!

10.1食100円以下!【はんぺん&かにかまカツ】大満足!

調理時間15

このレシピを書いたArtist

はんぺん(105円)、かに風味かまぼこ(108円を半分使用)で作る超節約カツですが とっても美味しくて大満足な一品です!お弁当にもいいですよ! 風味と、まとまりを良くするためにマヨネーズを加えているのが美味しさのポイント! 火が通った食材だから安心なのも◎ しっかりパン粉がつくように(卵を使わない)バッター液付けてかたらパン粉を付けます。

材料

かに風味かまぼこ、はんぺん、片栗粉、マヨネーズ、コンソメ(顆粒タイプ)、片栗粉、マヨネーズ、水、パン粉、揚げ油

作ってみた!

レビュー(8件)
  • ナムディ
    ナムディ

    2024/07/11 14:02

    ユーザー友さんたちが作られていてとても美味しそうだったので作りました😄 とてもふわふわでお洒落なソースもめちゃくちゃ美味しかったです😋 また作りたいと思います💕 サトちゃんㆍまゆのさん〖作ってみた!〗投稿ありがとうございました😆💕✨ artistさんのmayumillionさんレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(1食100円以下!【はんぺん&かにかまカツ】大満足!)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/07/13 20:57

    大好きなはんぺんを使ったカニカマカツ…勿論、レシピの倍量で作りました😁…で、10個作り、女子は2個ずつ、男子は3個ずつ…大皿で済ませたかったけど、帰宅がバラバラなので個々に盛り付け☝️ ソースもポイント欄に記載されていたものとスイートチリ+マヨネーズ+練乳のソースも…2種類用意😄 カツは、ふわふわでソースも激ウマ、コスパ最高✨ 我が家のMen'sに足りないと言われました😱🤣
    ゆみの作ってみた!投稿(1食100円以下!【はんぺん&かにかまカツ】大満足!)
  • まゆの
    まゆの

    2024/07/10 13:02

    はんぺん好きで~︎💕いつもはチーズと大葉を挟んでフライにするんだけど、コチラのレシピ発見💡´-💡´-カニカマたっぷり(*´艸`*)美味しい💓💓💓💓時間が経つと(´・ω・`) ショボーンとなる、はんぺんフライだけど、ずーっとふっくらのまま✨✨✨✨主人のお弁当にも入れました!今回はソースも、まゆみさん オススメの物を✌️✨✨コレも又 旨し!あ(『⦿⦿)またサトちゃんに先越されてる………
    まゆのの作ってみた!投稿(1食100円以下!【はんぺん&かにかまカツ】大満足!)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告