レシピサイトNadia
    副菜

    ほうれん草【下拵え、ゆで方、保存方法】

    • 投稿日2022/04/24

    • 更新日2022/04/24

    • 調理時間1(洗う時間除く)

    ほうれん草はアク(シュウ酸)が強いため、アク抜きをしてから調理をします。 冷蔵保存も冷凍保存もでき、小分けにしておくとすぐ使えるので、使い道が決まっていなくてもとりあえず処理だけしておくと、ほうれん草料理がとてもラクになります。 青菜は収穫から時間が経つごとにどんどん栄養が抜けるようなので、買ってすぐ処理するとよさそうです。

    材料4人分

    • ほうれん草
      2袋(約200g×2)
    • 3リットル
    • 大さじ2(30g)

    作り方

    ポイント

    ▼お湯の量 ※お湯が少ないとほうれん草を入れた際に急激にお湯の温度が下がるため、たっぷり使用する。 ▼塩を入れる理由 ※うま味を引き出しえぐみを和らげる。 ※下味をつける。 ※柔らかくする。 ▼塩の分量目安 水の量の1%が目安 1リットル:小さじ2(10g) 2リットル:小さじ4(20g) 3リットル:小さじ6(30g) ※1%は塩味がほとんど残らず、料理の味付けに影響しません。2%にすると下味がつき、色止め効果も期待できます。お浸し等に。 ▼冷たい水で冷やす理由 ※余熱で余計に火が通るのを防ぐ。 ※色あせを防ぎ、緑色を鮮やかにする。 ▼根に切り込みを入れる理由 ※土汚れが取れやすい。 ※アクが抜けやすく、火も通りやすい。 ※ゆでたあと簡単にさけるので扱いやすい(食べやすい)。 ▼根は栄養が豊富で甘みが強く、美味しいので極力切り落とさないようにしています。

    • 1

      《下拵え》 1.根の先端(乾いて硬くなっている部分)を切り落とす。 2.根に十字の切り込みを入れる。

      ほうれん草【下拵え、ゆで方、保存方法】の工程1
    • 2

      《洗う》 1.ボウルに水をはり、根を下にして沈める。茎を開き、土汚れをおとす。 2.流水にあて、ほうれん草全体を洗う。

      ほうれん草【下拵え、ゆで方、保存方法】の工程2
    • 3

      《ゆでる》 1.鍋に水を入れて沸騰させ、塩を入れる。 2.茎を沈めて40秒、葉を沈めて10~20秒ゆでる。 (※ゆで時間合計:50~60秒) (※フタはしない。)

      ほうれん草【下拵え、ゆで方、保存方法】の工程3
    • 4

      《冷やす》 1.ザルにあげてすぐ冷たい水にあて、手早く冷やす。 2.根元を揃えてまとめ、葉を下にして上から握って水を絞る。

      ほうれん草【下拵え、ゆで方、保存方法】の工程4
    • 5

      《切る》 好みの長さに切り、根は食べやすいように切り口からさく

      ほうれん草【下拵え、ゆで方、保存方法】の工程5
    • 6

      《保存する》 冷蔵:保存容器にキッチンタオルを敷いてほうれん草をおき(又は包み)、フタをして保存する。 冷凍:一度に使いやすい量に分け、なるべく空気に触れないようにして保存する。 ▼保存日数目安 冷蔵:2日 冷凍:3週間

      ほうれん草【下拵え、ゆで方、保存方法】の工程6
    レシピID

    434782

    質問

    作ってみた!

    「ほうれん草」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「基本・定番」の基礎

    「ほうれん草」の基礎

    おねこ
    • Artist

    おねこ

    呑兵衛料理家

    呑兵衛料理家。豊富な食材に魅了され、北海道永住を決めた生粋の食道楽。 北海道在住20年。 春は山菜採り、夏はキャンプ、秋はきのこ狩り、冬はスキー。北海道各地の旬の食材と美食を追いかけ、弾丸長距離移動もするアクティブ派。 「夜が楽しければきっと明日はもっと楽しい!」をモットーに、夜を盛り上げるおつまみレシピとごはんがすすむおかずをメインにレシピ開発。 ●著書:ごはんもお酒もすすむ!絶品おねこ食堂(宝島社) ●コラム連載:「おねこさんと一緒にフードロス対策」

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History