レシピサイトNadia
主食

桜香る♪鯛と桜の炊き込みご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20(浸水時間及び炊飯時間は除く)

春のお祝いやおもてなしにピッタリ♪華やかで、桜の香りがほんのり香る春にピッタリの炊き込みご飯です。

材料4人分((2合分))

  • 2合
  • 鯛の切り身
    2枚
  • 桜の塩漬け
    約20g
  • 三つ葉
    適量
  • A
    顆粒だし
    小さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • 適量

作り方

  • 下準備
    お米は洗って浸水させ、水気をしっかり切る。

  • 1

    鯛の切り身に塩を適量振って、5分程したらペーパータオルなので水気をふき取り、魚グリルなので両面焼き上げる。

  • 2

    桜の塩漬けは水で洗い、軽く塩を洗い落とす。三つ葉は1センチ幅に切る。

  • 3

    炊飯器にお米、A 顆粒だし小さじ1、酒大さじ1、しょうゆ大さじ2と分量の水を加えたら、①の焼いたタイの切り身と②の桜の塩漬けを半分ほど加えたら炊飯する。

  • 4

    炊きあがったら、残りの桜の塩漬けと三つ葉を加え、全体を混ぜ合わせたらできあがり。

ポイント

・水で塩を洗い流した桜の塩漬けは、全部炊き込んでしまうと色が落ちてしまうので、半分は風味づけとして炊き込み、半分は彩りとして最後に混ぜ合わせるのがポイントです。鯛の塩はお好みで調整ください。 ・今回のレシピでは5合炊きの炊飯器を使用しています。お手持ちの炊飯器の大きさや取扱説明書を確認のうえ、調理をお願いいたします。

作ってみた!

質問