レシピサイトNadia
主食

鯛めし

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40浸水時間を除く

おめでたい時に作ってみてください!

材料(2合分)

  • 2合
  • 小鯛
    1尾
  • しょうが
    10g
  • A
    小さじ2
  • A
    うすくちしょうゆ
    小さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1
  • B
    昆布だし
    360cc
  • B
    大さじ1
  • B
    うすくちしょうゆ
    大さじ1
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    ひとつまみ
  • 三つ葉
    適宜
  • サラダ油
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    米は水洗いしたあと吸水し、水けをきる。(30分~) 小鯛はえら、うろこ、内臓を除いて皮に切り目を入れたら洗い、水けをふきとる。 しょうがは1/3を皮付きのまま、薄くスライスし、2/3は皮をむき、みじん切りにする。

  • 1

    小鯛をバットにのせて混ぜ合わせたA 酒小さじ2、うすくちしょうゆ小さじ2、みりん大さじ1、しょうがスライスを入れて途中ひっくり返しながら10分ほど浸ける。

  • 2

    フライパンに油を入れて強めの中火で熱し、温まったら①を入れて両面焼き色がつくまで焼く。

  • 3

    鍋に米、しょうがみじん切りB 昆布だし360cc、酒大さじ1、うすくちしょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、塩ひとつまみを入れて混ぜ、②をのせる。 ふたをし、強火にかけ、沸騰したら弱火にし、10分炊く。 炊けたら10分蒸らす。

  • 4

    ③の小鯛の骨を取り除き、ごはんに混ぜて茶碗によそい、三つ葉を飾る。

ポイント

②で焼く場面は焦げやすいので気を付けてください

広告

広告

作ってみた!

  • 333432
    333432

    2020/05/23 20:02

    お米の硬さもぴったりな感じに出来ました。大感謝です!
  • 🍒りつ子🍒
    🍒りつ子🍒

    2016/11/03 19:47

    手軽に作れるのに とっても美味しかったです(╹◡╹)

質問

広告

広告