レシピサイトNadia
デザート

市販の材料3つ\重ねるだけ/簡単!スコップケーキ

お気に入り

(94)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

市販の\材料3つ/重ねるだけ!超簡単♡ 【クリスマスリーススコップケーキ】 材料が準備できたら器の中に重ねていくだけ! 初心者さんやお子さんでも作れる お手軽で美味しいケーキです。

材料(12cm丸容器 1個分)

  • 市販のスポンジなど
    適宜(分量の目安は1cm厚さで器の大きさ×2)
  • ホイップクリーム
    1パック(ホイップ済み 約220g)
  • いちご
    1パック
  • 砂糖
    大さじ1(オプション(シロップ用))
  • プレーンヨーグルト
    テーブルスプーン2杯(オプション)
  • ミントの葉
    適宜(オプション)

作り方

  • 下準備
    *砂糖に水 小さじ1を加えレンジ600wで30秒加熱してシロップを作る(オプションなので無しでも) *いちご5〜6個を5mm程度にスライスする。(器の深さに合わせて輪切りでも縦にスライスでもお好みで) *ホイップクリームをボウルに入れプレーンヨーグルトを加えてよく混ぜる(プレーンヨーグルトは無しでも可)

  • 1

    市販のスポンジなど1cmの厚さにカットして器に敷き詰め、シロップの半量を塗る。

  • 2

    ホイップクリームの1/4量を入れて全体に薄く伸ばし、器の側面とクリームの上にいちごを並べる。

  • 3

    残りのクリームの1/3量をのせて全体に伸ばす。

  • 4

    スポンジを敷き詰めるように重ね、シロップを塗って残りのクリームを入れて表面を平らにならす。

  • 5

    いちご、ミントの葉を飾って出来上がり。

    市販の材料3つ\重ねるだけ/簡単!スコップケーキの工程5
  • 6

    スプーンなどで食べたい分を取り分けて召し上がれ♡

    市販の材料3つ\重ねるだけ/簡単!スコップケーキの工程6

ポイント

*土台になるスポンジは市販のケーキスポンジや ロールケーキ・カステラの他、スポンジ系の菓子パンや蒸しパンなどでもOK。 *器はガラス・陶器、丸・四角などご家庭にある物で大丈夫です。使用する器を大きくする場合は材料を増量して。 *スポンジに塗るシロップ、ホイップに混ぜる ヨーグルトはオプションなので無しでも作れます。(シロップを塗るとケーキがしっとり仕上がります。ヨーグルトを混ぜるとホイップがなめらかで塗りやすくなります) *ミントの葉など、その他のトッピングはお好みで(色々なフルーツを混ぜてもカラフルでキレイ) いちごをよく洗い、葉付きのまま半分に切るとミント無しでも彩りよくデコレーションできます。(葉付きは全部でなく部分的に使うとキレイです)

広告

広告

作ってみた!

質問