レシピサイトNadia
副菜

【ハロウィン】坊ちゃんかぼちゃと卵のサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15卵を茹でる時間、かぼちゃの粗熱をとる時間を除く。

坊ちゃんかぼちゃでハロウィン演出。 実をくり抜き、皮を器として使うと可愛さ満点! 坊ちゃんかぼちゃはレンジ加熱で丸ごと柔らかくなるので扱いやすい食材です。 かぼちゃの甘味とたまごのまろやかさの相性が良く、大人も子どもも楽しめる一品です。

材料2人分

  • 坊ちゃんかぼちゃ
    1個(約500g)
  • 1個
  • たまねぎ
    1/4個
  • 小さじ1/2
  • A
    1つまみ
  • A
    マヨネーズ
    大さじ2(24g)
  • A
    うま味調味料
    3ふり
  • こしょう
    少々

作り方

  • 1

    鍋に水を入れ、冷蔵庫から出したての卵を入れて火にかける。約10分~13分お好みのかたさに茹で、水で冷やして殻を剥く。

  • 2

    坊ちゃんかぼちゃをラップで包み、電子レンジ(600W)で8分加熱し、粗熱をとる

    【ハロウィン】坊ちゃんかぼちゃと卵のサラダの工程2
  • 3

    たまねぎを薄切りにし、塩をもみこむ。水気が出たら軽く洗い、しっかり水をきる。

    【ハロウィン】坊ちゃんかぼちゃと卵のサラダの工程3
  • 4

    坊ちゃんかぼちゃの上部から2cm程度を切る(上部は後ほどフタとして使う。)

    【ハロウィン】坊ちゃんかぼちゃと卵のサラダの工程4
  • 5

    スプーンなどで坊ちゃんかぼちゃの皮から8mm程度内側に軽く筋目をいれる。

    【ハロウィン】坊ちゃんかぼちゃと卵のサラダの工程5
  • 6

    中央部分からやさしくスプーンをいれて実をくりぬき、種とワタは捨てる。

    【ハロウィン】坊ちゃんかぼちゃと卵のサラダの工程6
  • 7

    くり抜いたかぼちゃの実をボウルに入れ、ゆで卵を潰しながら混ぜあわせる。たまねぎ、A 塩1つまみ、マヨネーズ大さじ2(24g)、うま味調味料3ふりを加えて混ぜあわせる。

    【ハロウィン】坊ちゃんかぼちゃと卵のサラダの工程7
  • 8

    くり抜かれたかぼちゃの皮を器にして7を盛り付け、こしょうをふる。 4で切りとった上部をフタとして飾る。

ポイント

・工程1~3は同時進行すると時短になります。 ・かぼちゃをくり抜く際は力を入れず優しくくり抜くことで、キレイな皮を保って器として使いやすくなります。 ・卵を使っているため保存はせず、作ってからすぐにお召し上がりください。

広告

広告

作ってみた!

質問