レシピサイトNadia

    【ひじきの豆腐ハンバーグ】節約&ヘルシー★

    主菜

    【ひじきの豆腐ハンバーグ】節約&ヘルシー★

    お気に入り

    7225

    • 投稿日2020/04/21

    • 更新日2023/03/03

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)465Kcal

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    節約中やダイエット中にぴったりのひじき入りの豆腐ハンバーグです♡和風あんはレンジで作るのでハンバーグを焼いている間にパパっと完成しちゃいます♪豆腐を加えることでひき肉の量を減らし節約&ヘルシーに◎ひじきを加えることで栄養価をプラス◎減らすところは減らして増やすところは増やした嬉しいメインおかずです♡

    材料2人分

    • 玉ねぎ
      1/2個
    • 乾燥ひじき
      大さじ1(5g)
    • 豆腐
      1パック(150g)
    • A
      合いびき肉
      180g
    • A
      1個
    • A
      パン粉
      大さじ8
    • A
      塩胡椒・ナツメグ
      適量
    • サラダ油
      大さじ1/2
    • B
      片栗粉
      小さじ1
    • B
      酒・砂糖
      各大さじ1
    • B
      醤油・みりん
      各大さじ2
    • B
      大さじ4

    作り方

    ポイント

    ・豆腐は1パック150gの充填豆腐を使用しました。 ・豆腐を加えることでひき肉の量を減らし、節約&ヘルシーに♪また、ひじきを加えることで栄養価をプラス↑↑ ・よりヘルシーにしたい方や節約したい方は、鶏ひき肉を使用してもOKです! ・日持ちは冷蔵で2~3日ほど。冷凍で2~3週間。(冷凍保存したい方は、豆腐は水気をしっかりと切ったものを使用し、焼いた後に荒熱を取りラップで一つずつ包んでフリーザーバックに入れ冷凍してください。)

    • 乾燥ひじきはたっぷりの水に浸して戻し、水気を切っておく。

      工程写真
    • 1

      玉ねぎをみじん切りにし、ふんわりとラップをして600Wで2分30秒加熱する。

      工程写真
    • 2

      ボウルに豆腐を入れ、泡だて器でクリーム状になるまで混ぜる。

      工程写真
    • 3

      玉ねぎ、ひじき、A 合いびき肉180g、卵1個、パン粉大さじ8、塩胡椒・ナツメグ適量を加えよくこねる。

      工程写真
    • 4

      手にサラダ油(分量外)を少量ぬり、タネを4等分にし、手のひらで空気を抜きながら成形する。

      工程写真
    • 5

      フライパンにサラダ油を熱し、ハンバーグの中央をくぼませて加え、両面に焼き色をつける。 焼き色がつけば、蓋をして弱火で5分蒸し焼きにする。

      工程写真
    • 6

      その間に小さめのボウルにB 片栗粉小さじ1、酒・砂糖各大さじ1、醤油・みりん各大さじ2、水大さじ4の順に加え片栗粉をよく溶かしながら混ぜる。 ラップをせずに600Wで1分加熱する。 取り出してしっかりとよく混ぜ、さらに1分加熱し再度よく混ぜる。

      工程写真
    • 7

      ハンバーグを器に盛り、和風あんをかける。

      工程写真
    レシピID

    390054

    このレシピが入っているArtist献立

    「玉ねぎ」の基礎

    「豆腐」の基礎

    「ひじき」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ハンバーグ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    RINATY(りなてぃ)
    Artist

    RINATY(りなてぃ)

    【自己紹介】 1995年生まれ/生まれも育ちも福岡 美味しいもの食べるのも見つけるのも好き! 2023年1月、Instagramのフォロワーさんが45万人を超えました! みなさん、いつもありがとうございます♪ 【著書】 『りなてぃの一週間3500円献立』(宝島社)★第8回料理レシピ本大賞・準大賞を受賞! 『りなてぃの一週間3500円献立2』(宝島社) 『りなてぃの30分で完成!簡単3品献立』(宝島社) シリーズ累計発行部数は90万部を突破(2023年1月時点) 【レシピ発信の想い】 料理でたくさんの幸せをお届けしたいなと思っております。毎日忙しい中家族の為にお料理を作ってらっしゃる方や大切な人の為においしいお料理を作ってあげたい方。そんな方々に、身近にある食材・どのご家庭にもある調味料で簡単に作れるレシピをお届けします。私のレシピはお洒落な味付けというよりは家庭的で親しみのある味付けのものが多い、簡単・時短・節約レシピです。作る方も食べる方も料理を通してどこか心温まる小さな幸せを感じていただけたら嬉しいです。おいしくできた幸せ、おいしいと喜んでもらえる幸せ、笑顔あふれる食卓の幸せ、お子様と一緒に調理を楽しむ幸せ、そんな心温まる小さな幸せたちを。 【調味料のこと】 砂糖は三温糖 使ってます♡

    「料理家」という働き方 Artist History