レシピサイトNadia
    主食

    【さばと夏野菜のカレー】夏に食べたい鯖缶カレー♪

    • 投稿日2024/06/20

    • 更新日2024/06/20

    • 調理時間20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安400

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存3週間

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    鯖缶と夏野菜で作る爽やかカレー🌿 鯖と夏野菜の旨みが凝縮された 絶品カレーです!カレールウで手軽に 作れるので、お好みの辛さでお楽しみ いただけます🥰🍛ぜひ作ってみてください♪

    材料2人分

    • さばの水煮缶
      1缶(190g)
    • トマト
      1玉(180g)
    • なす
      1/2本(70g)
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • ピーマン
      2個
    • オリーブオイル
      大さじ1
    • A
      300ml
    • A
      鯖の水煮缶の汁
      1缶分
    • A
      大さじ2
    • カレールウ
      3かけ(約50g)

    作り方

    ポイント

    ●さばの中骨は食べた時に食感が気になるので取り除いています。小骨も気になる場合は、サッと取り除いてください。 ●カレールウはお好みの辛さでご調整いただけます。カレールウの種類によっても味わいが異なるので、50gを目安に微調整してみてください。

    • 1

      トマト、なす、ピーマンは1〜1.5cm角の角切りにする。 なすは水に浸してアク抜きし、その後水気を拭き取る。 玉ねぎは細めのくし切りにする。 さばの水煮缶はさばの中骨を取り除く。(汁はとっておく)

      工程写真
    • 2

      深めのフライパンにオリーブオイルを中火で熱し、なす、トマト、玉ねぎを加え2〜3分炒める。

      工程写真
    • 3

      A 水300ml、鯖の水煮缶の汁1缶分、酒大さじ2を加え中火で煮立たせ、さばとピーマンも加え蓋をして弱めの中火で10分煮る。

      工程写真
    • 4

      火を止め、カレールウを加えて溶かし、ルウが溶けたら弱火で時々かきまぜながら5分ほど煮る。

      工程写真
    • 5

      器にごはんをよそい、④をかける。

      工程写真
    レシピID

    485216

    質問

    作ってみた!

    • 1125024
      1125024

      2024/06/26 17:23

      めちゃくちゃ美味しかったです😍さっぱりしてるし、とても簡単だし、安い鯖缶もとっても美味しかった💓りなてぃさん、ありがとうございます💓

    こんな「夏野菜カレー」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    関連キーワード

    「トマト」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    RINATY(りなてぃ)
    • Artist

    RINATY(りなてぃ)

    料理家・料理インスタグラマー

    • 栄養士

    【自己紹介】 1995年生まれ/生まれも育ちも福岡 美味しいもの食べるのも見つけるのも好き! 2023年7月、Instagramのフォロワーさんが60万人を超えました! みなさん、いつもありがとうございます♪ 【著書】 『りなてぃの一週間3500円献立』(宝島社)★第8回料理レシピ本大賞・準大賞を受賞! 『りなてぃの一週間3500円献立2』(宝島社) 『りなてぃの30分で完成!簡単3品献立』(宝島社) 『2品だからうまくいく!#りなてぃ流2品献立』(宝島社) シリーズ累計発行部数は100万部を突破(2023年1月時点) 【レシピ発信の想い】 料理でたくさんの幸せをお届けしたいなと思っております。毎日忙しい中家族の為にお料理を作ってらっしゃる方や大切な人の為においしいお料理を作ってあげたい方。そんな方々に、身近にある食材・どのご家庭にもある調味料で簡単に作れるレシピをお届けします。私のレシピはお洒落な味付けというよりは家庭的で親しみのある味付けのものが多い、簡単・時短・節約レシピです。作る方も食べる方も料理を通してどこか心温まる小さな幸せを感じていただけたら嬉しいです。おいしくできた幸せ、おいしいと喜んでもらえる幸せ、笑顔あふれる食卓の幸せ、お子様と一緒に調理を楽しむ幸せ、そんな心温まる小さな幸せたちを。

    「料理家」という働き方 Artist History