レシピサイトNadia
主菜

ふんわり卵のカニ玉*天津飯(カニカマ使用)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ふんわり卵にトロトロの餡。冷蔵庫にある材料で手軽に美味しいカニ玉です。ごはんに乗せると天津飯に。 手軽に美味しい丼は春休みのランチにもおすすめです。

材料4人分(天津飯にすると2〜3人分)

  • 6個
  • カニカマ
    8本
  • 椎茸
    2枚
  • 長ネギ
    1/2本
  • A
    300cc
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ2
  • A
    醤油、酒
    各大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    小さじ2
  • 片栗粉
    大さじ2(同量の水で溶く)

作り方

  • 下準備
    椎茸は薄切り、長ネギは斜め薄切りする。カニカマはほぐし溶いた卵に混ぜる。

  • 1

    小鍋にA 水300cc、鶏ガラスープの素小さじ2、醤油、酒各大さじ2、砂糖大さじ1、酢小さじ2を入れ煮立てる。水溶き片栗粉を流し入れとろみをつける

    ふんわり卵のカニ玉*天津飯(カニカマ使用)の工程1
  • 2

    フライパンに油を熱し、椎茸と長ネギをしんなりするまで炒める。塩胡椒する。卵液を流し入れ、ゆっくりのの字を描くようにかきまぜ、半熟にまとめる。

    ふんわり卵のカニ玉*天津飯(カニカマ使用)の工程2
  • 3

    ひっくり返して皿に盛り付け、餡をかける。 ごま油(適量)を回しかける。 お好みで、茹でたグリーンピースやネギなどを散らす。

    ふんわり卵のカニ玉*天津飯(カニカマ使用)の工程3
  • 4

    取り分けてごはんにのせて天津飯に。

    ふんわり卵のカニ玉*天津飯(カニカマ使用)の工程4

ポイント

卵6個大きく焼いて取り分けても、1人分ずつ焼いても◎

広告

広告

作ってみた!

質問