レシピサイトNadia
副菜

高野豆腐のキノコあんかけ煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

高野豆腐をキノコあんかけにしました。ぶなしめじの食感のよく、あんがからむので、短時間でも味が浸みます!

材料4人分

  • 高野豆腐
    4個(66g)
  • ブナシメジ
    大1袋
  • しいたけ
    3個
  • A
    2カップ
  • A
    めんつゆ(2倍濃縮)
    1/2カップ
  • A
    2つまみ
  • A
    和風だしの素(顆粒)
    小さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • 水溶き片栗粉
    下準備欄
  • 万能ねぎ(小口切り)
    適量

作り方

  • 下準備
    高野豆腐は、分量外の50度くらいのお湯に浮かせ、(2分位)軽く絞り、ひと口大に切る。 水溶き片栗粉:水 大さじ2、片栗粉 小さじ2

    高野豆腐のキノコあんかけ煮の下準備
  • 1

    しいたけは、軸を切り、5mm幅にスライスする。ブナシメジは、石づきを切り落とし、小房に分ける。

  • 2

    鍋に、A 水2カップ、めんつゆ(2倍濃縮)1/2カップ、塩2つまみ、和風だしの素(顆粒)小さじ1、みりん大さじ1、砂糖大さじ1を入れ、火にかけ、沸いてきたら、下準備した高野豆腐、①を加え、3~4分煮て、水溶き片栗粉を加え、とろみをつけ、器に盛り、万能ねぎ(小口切り)を飾る。

ポイント

高野豆腐を戻す時間は、商品により、異なるので、説明書きにしたがって下さい。

作ってみた!

質問