レシピサイトNadia
デザート

柚子の水ようかん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

白あんがあれば簡単に作れる水ようかんです。 柚子の香りと酸味、さっぱりとした甘みがおせちを食べた後や、おやつの時でもおいしく食べられます。

材料(流し缶1個分)

  • 白こしあん
    200g
  • 柚子
    1個
  • 柚子果汁
    30cc
  • 上白糖
    大さじ1
  • 粉寒天
    3g
  • ひとつまみ

作り方

  • 1

    柚子の黄色い皮の部分だけをすりおろす

  • 2

    鍋に水150ccと粉寒天を振り入れ混ぜ、火をつける。

  • 3

    弱火にし、沸騰したら砂糖、果汁を加えて混ぜ、火を止める。

  • 4

    白こしあんを入れて混ぜたら、再び火をつけて中火にし、1~2分煮てポコポコと煮立ったら塩、柚子皮を入れて火を止める。

  • 5

    鍋ごと冷水につけ、ドロっとしてきたら型に流して冷蔵庫で冷やす。

ポイント

柚子の皮は、黄色い部分だけをすりおろすようにします。柚子の皮を入れることによって、香りが引き立ちます。白いわたの部分を入れると苦くなるので白い部分はすりおろさないようにしましょう。

広告

広告

作ってみた!

質問