レシピサイトNadia
主食

✿わが家のお雑煮(関東風)✿

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

鶏肉、大根、人参、青菜が入った、すまし汁の関東風お雑煮です。 具を大みそかに作っておく作り置きができるので便利です。

材料6人分

  • 鶏肉
    100g
  • 大根
    15cm
  • 人参
    1/2本
  • 小松菜
    1束
  • A
    だし
    8カップ
  • A
    適宜
  • A
    しょうゆ
    少々
  • 6個
  • ゆず皮
    少々
  • みつば
    少々

作り方

  • 1

    大根、にんじんの皮をむいて、いちょう切りにします。 水からゆでます。

  • 2

    小松菜を塩を入れた熱湯でゆがき、小松菜に火が入ったら水に放つ。 水気を絞り、3cm長さに切ります。

  • 3

    かつお昆布だしを温めて、鶏肉を入れ火を通します。 塩、しょうゆで調味します。

  • 4

    お餅を焼きます。

  • 5

    A だし8カップ、塩適宜、しょうゆ少々だしのお鍋に、大根、人参、小松菜を入れ、あたためます。

  • 6

    お椀に、お餅を入れ、具とだし汁をはります。

  • 7

    ゆず皮とみつばを2本1束に結んだ、結びみつ葉を飾ります。

    ✿わが家のお雑煮(関東風)✿の工程7

ポイント

◆大根、人参、小松菜、みつば、お出汁を大晦日の晩に準備しておけば、元旦当日はお餅を焼いて、お出汁を温めるだけでいいので慌てません。

広告

広告

作ってみた!

質問

こだまゆきこ
  • Artist

こだまゆきこ

料理研究家/調理師/おもてなし料理教室主宰

  • 調理師
  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • コムラード・オブ・チーズ
  • 食生活アドバイザー
  • 唎酒師

広告

広告