レシピサイトNadia
    主菜

    【鮭の南蛮漬け】さっぱり美味しい!絶品おかず

    • 投稿日2024/06/26

    • 更新日2024/06/26

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    酸味があってさっぱり食べられる✨ 具材に南蛮酢がジュワッと染みた くり返し作りたくなる鉄板おかずです☺️ 鮭の南蛮漬けは、お野菜もたっぷり 食べられるので栄養も満点💯 汁気をしっかり切ってあげれば お弁当おかずにもおすすめです🍱 良かったら作ってみてください^ ^

    材料2〜3人分

    • 生鮭(切り身)
      3切れ
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • にんじん
      1/4個
    • ピーマン
      1個
    • 塩コショウ
      少々
    • 片栗粉
      大さじ1
    • A
      大さじ4
    • A
      砂糖、しょうゆ、めんつゆ(3倍濃縮)
      各大さじ1
    • A
      和風だしの素
      小さじ1
    • ごま油
      小さじ1/2

    作り方

    ポイント

    •鮭の皮はとってもOKです。 •鮭はアジや白身魚で代用OKです。 •めんつゆは2倍濃縮なら大さじ1と1/2 4倍濃縮なら大さじ1弱です。 •甘さは控えめなので、お好みで砂糖の量を増やしてください。 •半日ほどおくと味が染みて美味しくなります。

    • 1

      生鮭(切り身)は流水で洗い、ペーパーで水分をふきとる。食べやすい大きさに切って、塩コショウ少々をふり片栗粉をまぶす。

      【鮭の南蛮漬け】さっぱり美味しい!絶品おかずの工程1
    • 2

      玉ねぎは繊維に垂直に薄切り、にんじん、ピーマンはせん切りにする。

      【鮭の南蛮漬け】さっぱり美味しい!絶品おかずの工程2
    • 3

      耐熱容器にA 酢大さじ4、砂糖、しょうゆ、めんつゆ(3倍濃縮)各大さじ1、和風だしの素小さじ1を混ぜ合わせ、ラップはかけずにレンジ600wで1分加熱する。

      【鮭の南蛮漬け】さっぱり美味しい!絶品おかずの工程3
    • 4

      フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、鮭を入れて中火で時々返しながら4〜5分焼く。余分な油をペーパーでおさえ、2の野菜を加えてサッと炒め合わせる。

      【鮭の南蛮漬け】さっぱり美味しい!絶品おかずの工程4
    • 5

      熱いうちに3の容器に入れ、ごま油を混ぜる。粗熱がとれたら冷蔵庫で半日ほど冷やす。

      【鮭の南蛮漬け】さっぱり美味しい!絶品おかずの工程5
    レシピID

    469218

    質問

    作ってみた!

    • 舞歌の作ってみた!投稿(【鮭の南蛮漬け】さっぱり美味しい!絶品おかず)
      舞歌
      舞歌

      2024/07/23 21:30

      つけだれがとても美味しかったです♪ 朝作って一部お弁当、あとは夜にいただきましたが、冷蔵庫で冷やして味も染みていて、夏にぴったりのおかずだと思います。 野菜も普段常備しているものばかりですし、是非また作ります☆

    「南蛮漬け」の基本レシピ・作り方

    こんな「南蛮漬け」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鮭」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ちおり
    • Artist

    ちおり

    料理家

    北海道札幌市在住。 食べることが大好きな2人娘の母です☺️ 働く主婦、子育て中ならではの等身大の料理が人気を呼び、インスタグラムのフォロワーは38万人超(2024年5月現在)となりました。 皆さんいつもありがとうございます^^ 【著書】 2024年2月15日に 📗新刊【家族が笑顔になるちおり弁当🍱】 が発売されました。 お手に取っていただけると嬉しいです。 * ちおりの簡単絶品おかず【宝島社】 * ちおりの簡単絶品おかず2【宝島社】 * ちおり流くり返し作りたいおかず【宝島社】 おかげさまで書籍累計13万部を突破しました🙇🏻‍♀️ Instagram→@chiori.m.m 主婦目線で、家族から喜ばれ、忙しい女性が助かるレシピ作りがモットー。 おうちにある調味料のひと工夫で、よりおいしくなる料理をお届けしています。 レシピはもちろん、料理がおいしくなるコツや保存ワザなど、役立つ情報を日々更新中です。

    「料理家」という働き方 Artist History