ダイエットの敵、「スイーツ」を味方につける!
ダイエットを始める時に、多くの方は「甘いものを食べるのをやめよう!」と思いますよね。でも、この「食べたいのに我慢する」という行為は、大変なストレス。これがダイエットの失敗の一因となってしまうのです。
そこでおすすめしたいのが、食べて痩せる食材や美容効果のある食材でスイーツを作ること。
その食材とは、ずばりココナッツオイルです。
ダイエットにも美容にも効果のあるココナッツオイル
大人気モデルであるミランダ・カーも愛用し、今や国内外問わず人気になっている「ココナッツオイル」。一見太りそうと思われがちな「油」ですが、ココナッツオイルはダイエットの味方になってくれます。
ココナッツオイルの効能
1.ダイエットに効果的
ココナッツオイルは「中鎖脂肪酸」がたくさん含まれているため、肝臓で素早く代謝され、エネルギーになりやすく太りにくい油と言われています。「中鎖脂肪酸」は体についてしまった余分な体脂肪を減少させる効果もあるため、ダイエットにおすすめの油です。
2.美容にも効果的
ココナッツオイルにはビタミンEの一種である「トコトリエノール」が豊富に含まれています。「トコトリエノール」は「スーパービタミンE」とも呼ばれ、強力な抗酸化作用があり、美肌や美白効果、動脈硬化を予防する効果があると言われています。
「痩せるココナッツオイルチョコ」レシピ
このチョコは25℃で溶けていくココナッツオイルの性質を利用しているので、口どけがとても良いのが特徴です。
ナッツのザクザク感を楽しみながらふわっと香るココナッツの香りでお楽しみ下さい。
ココナッツパウダーや話題のチアシードを入れても美味しく、体の中からキレイになれますよ。
【覚えておきたい豆知識1】甘味料に何を使うのかがダイエットの分かれ道!
人は何故太るのかというと、食事をして急激に血糖値が上がると、インスリンが大量に分泌されてしまうからです。このインスリン、体にとっては大事なホルモンなのですが、大量に分泌されると、脂肪細胞に糖を送り込んでしまうため、肥満の原因になってしまうのです。そのため、インスリンは別名肥満ホルモンとも呼ばれているほど。
ですから、このインスリンを余計に出させない事=血糖値を上げすぎないこと、がダイエットのカギとなります。
現在では血糖値を上げない甘味料(ラカント、エリスリトール)があるので、これを使えばダイエット中でも安心してスイーツを食べる事ができます。
甘味料に何を使うかで、美味しいスイーツを食べられるダイエットが実現可能なのです。
【覚えておきたい豆知識2】糖質制限=ローカーボはいいことだらけ
私は体質改善目的で「ローカーボ」という糖質を減らした食事を始めました。 「ローカーボ」は英語のlow-carbohydrate(ローカーボハイドレイト)の略語で、日本語に訳すと「低炭水化物」「糖質制限」「糖質オフ」等々と呼ばれています。
具体的には炭水化物(糖質)を極力減らし、代わりに動物性タンパク質、脂質を増やす食事法の事を指します。
私が何故この食事法を続けているかというと、幼少期から虚弱体質だった体質がローカーボで劇的に変わったからです。
生まれつきのアトピー、花粉症、慢性的な風邪、低体温、貧血、肩こり等々、不定愁訴のデパート状態だった私ですが、たった1〜2ヶ月食事を変えただけで、すべてが良くなりました。
スイーツ好きだからこそ生まれた、ローカーボスイーツ「痩せるココナッツオイルチョコ」
しかし、女性にとって「スイーツ」は、糖の塊とはいえ、人生に彩りを与えたり豊かにしてくれるもの。
私もスイーツが大好きだったので、「糖質が低く、罪悪感を抱かなくてよい美味しいスイーツを作れないかな」と思い、様々な食材を使いながら研究をしてきました。
そこで生まれたのが、今回ご紹介した「痩せるココナッツオイルチョコ」だったのです。
みなさんも、このチョコを食べて、ダイエットを成功させてくださいね!
このコラムを書いたNadia Artist
ローカーボ料理研究家・小川直世
https://oceans-nadia.com/user/27621
おすすめコラム
-
2021.02.18
PR
忙しい日にパパッと作れる!ピエトロのトマトガーリックソースで簡単チーズ焼き
サッと作れて味も見た目も満足できるおかずのレパートリーを増やしたい! そんな人にぴったりなのが、ピエトロのパスタソースです。いろんな料理に使えるトマトガーリックソース... 続きを読む -
2021.02.04
PR
ピエトロのパスタソース「牛肉の赤ワインソース」で作る、大人のための本格バレンタインレシピ
自宅で手軽にシェフの味が楽しめる、ピエトロのパスタソースシリーズ。中でも「洋麺屋ピエトロ パスタソース 牛肉の赤ワインソース -デミグラス仕立て-」はひと口食べると余韻が... 続きを読む -
2021.02.09
PR
生産者さんのこだわり食材で美味しい食卓を!スマホの中の直売所「産直アウル」の魅力は?
全国の農家・漁師さんから直接「新鮮な旬の食材」が購入できる産地直送サイト、「産直アウル」。特に朝採れ野菜が新鮮で美味しい! と評判です。また、量がたっぷりでコストパフ... 続きを読む
このコラムで紹介されたレシピ
-
ダイエットでチョコを控える方も多いかと思います。代謝を上げてくれる中鎖脂肪酸たっぷりのココナッツオイルで食べながら痩せてキレイになれるスイーツです。 続きを読む
関連コラム
-
2016.02.16
注目のスーパーフード、スピルリナのかんたんドリンクレシピ&おやつレシピ
外食が多い方や、緑黄食野菜を食べる量が少ない方におすすめのスピルリナ。普段のドリンクやおやつに加えることでおうちごはんの栄養価を高めることができます。ぜひ、日々のおう... 続きを読む -
2017.02.08
これなら食べても罪悪感ゼロ!こんにゃくで作るまさかのスイーツ
ダイエット中でも甘いものが食べたい! でもカロリーが気になる…そんな時はこんにゃくを使ったスイーツはいかがですか? 低カロリーなのに食べごたえのあるこんにゃくがスイーツ... 続きを読む -
2019.10.06
3時のおやつに、プレゼントに!電子レンジで作る簡単スイーツレシピ15選
「お菓子づくりって難しそう」と思っている人も多いのでは? 毎日の料理に比べると手間も時間もかかるイメージが強いお菓子づくりですが、電子レンジを使えば簡単。いつもおうち... 続きを読む -
2017.01.30
2月14日は「バレンタインデー」。恋人や家族、大切な人に、想いを込めたスイーツを贈る日です。今回は、2017年のバレンタインデーにどんなスイーツを贈りたいか、アンケートをとっ... 続きを読む -
2019.01.18
本当に美味しいガトーショコラ|何度も作りたい定番レシピVol.28
丁寧なプロセス解説付きだから初心者でも大丈夫! 本格ガトーショコラのレシピをご紹介します。外はサクッと、中はしっとりの濃厚なチョコレートケーキは、バレンタインやお誕生... 続きを読む -
2017.06.10
「ちゃんとおいしい!」しらたき・春雨で作るヘルシーダイエット麺レシピ
夏を目前にダイエットに勤しんでいる方も多いのでは? 暑くなると冷たくてのどごしのよい麺類が食べたくなってしまいますが、糖質が気になりますよね。そこで、しらたきや春雨を... 続きを読む -
2019.09.22
混ぜて焼くだけで美味しく仕上がる「マフィン」。自分用にはもちろん、ギフトにもぴったりのスイーツです。アレンジもしやすいので、いろんな味を楽しめますよ。今回は素朴な味わ... 続きを読む