レシピサイトNadia
  • 公開日2016/08/19
  • 更新日2016/08/19

ネバネバ系野菜の新星 モロヘイヤを食べてキレイになろう!

近ごろ、スーパーでよく見かけるモロヘイヤ。美容と健康に役立つ栄養価の高さと、クセのない使い勝手のよさで、ファンを増やしている野菜です。料理研究家の島田まきさんに、簡単レシピと調理のコツを教わりました。

このコラムをお気に入りに保存

12

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

ネバネバ系野菜の新星 モロヘイヤを食べてキレイになろう!

 

美容と健康をサポートする栄養素が豊富

モロヘイヤはエジプト原産。「王家の野菜」を意味するアラビア語を語源とするほど重宝された非常に栄養価の高い野菜です。カロテンの含有率は全野菜のなかでもトップクラス。ビタミンB群、C、E、カルシウムなども豊富です。

とくに注目したいのが、脂質をエネルギーに替えて消費し、肌のターンオーバーを促すビタミンB2がほうれん草の約20倍も含まれていること! さらに、消化器官や目の粘膜を保護するネバネバ成分も、健康をサポートしてくれます。

美容と健康のために、たっぷり食べたいモロヘイヤ。クセや香りがないため、組み合わせる食材を選ばず様々な料理に使えます。ぜひいろいろな料理に加えてみてください♪

 

モロヘイヤの基本のゆで方

ゆでる、炒める、揚げるなどさまざまな調理法で美味しくいただけますが、まず覚えておきたいのが基本のゆで方です。さっとゆでたあと、おひたしにしたり、刻んで納豆に入れたり、冷奴にかけたりとレシピが広がります。

① 太い茎を残して葉をつむ。

② 大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩大さじ1と1/2を加えてしっかり沸騰させ、1分半ほどゆでる。箸で混ぜながらしっかり湯に浸す。

③グリーンが濃くなり、とろみが出てきたら冷水にとる。アクを抜くためによく水にさらしてから、流水で洗いざるに上げて水気を切る。

 

【ゆでたモロヘイヤをアレンジしよう!】

 

「モロヘイヤと夏野菜のマリネ」

①モロヘイヤ1袋をゆで、みじん切りにする。
②きゅうり2本を板ずりし、さっと洗って手やめん棒などで叩いてから適当な大きさに切る。トマト1個をざく切りにする。
③ボウルにナンプラー、酢各大さじ1、にんにくのすりおろし1/2かけ分、ごま油大さじ1と1/2を混ぜ合わせ、①②を入れて和える。器に盛り、まつの実をのせる。

詳しいレシピはこちら
『モロヘイヤと夏野菜のマリネ』
https://oceans-nadia.com/user/27964/recipe/141191

 

こんな食べ方も美味しい!

・みそ汁の具に
・天ぷらに
・刻んだモロヘイヤを冷やし中華のごまダレに加えて

関連レシピ
『モロヘイヤの濃厚タレのささみ和え』
https://oceans-nadia.com/user/27964/recipe/141190




今が旬のモロヘイヤは栄養満点で調理も簡単! 毎日の食卓にぜひ加えてみてください♪

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

12

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告