ビールのおつまみに最高な一品です! もちろんご飯のお供にもどうぞ… コチュジャンを省いて作っていただくとお子様にもピッタリなお味になります。
下準備
○するめいかの下処理をする。
胴からワタ、軟骨を取り出し、中を流水できれいに洗い、げそはくちばし、目、小さな吸盤を取り除き、きれいに洗う。
○下処理したするめいかは胴は1㎝、げそは2本ずつ切る。
○水分はペーパーなどでしっかり拭き取る。
フライパンにごま油を熱し、するめいかを加え強火で炒める。
するめいかの色が変わってきたら、A 醤油・みりん各大さじ1、コチュジャン小さじ1、砂糖小さじ1を加え炒め、そのまま強火で少し汁気が残るくらいに炒め煮絡める。
器に盛り小ねぎ、いり白ごまをふりかける。 ※お好みで七味唐辛子または一味唐辛子をふりかけるとさらにピリ辛でおいしいです。
●イカの水分はしっかり拭き取って焼いてください。 ●トッピングの小ねぎやいり白ごまはたっぷりかけていただくと美味しいです。 ●仕上げに七味唐辛子または一味唐辛子などふりかけていただくと、よりピリ辛感が増し大人な味わいになります。
レシピID:396446
更新日:2020/08/10
投稿日:2020/08/10
広告
広告