レシピサイトNadia
汁物

あっさりポカポカ!鶏そぼろと小松菜の生姜たまごスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

あっさり鶏ひき肉で作る生姜入り卵スープです。 さっと作れるのに満足感ありです。 あっさり味が色々な料理にも合わせやすいですよ!

材料2人分

  • 鶏ひき肉
    100g
  • 小松菜
    1/2束(100g)
  • 1個
  • 生姜
    1片
  • ごま油
    小さじ1
  • A
    400ml
  • A
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    大さじ1/2
  • A
    醤油・みりん
    各小さじ1
  • B
    水・片栗粉
    各小さじ2
  • 白いりごま
    適量

作り方

  • 1

    小松菜は3〜4㎝長さに切り、葉と茎にわける。生姜はみじん切りにする。卵は溶いておく。

    あっさりポカポカ!鶏そぼろと小松菜の生姜たまごスープの工程1
  • 2

    鍋にごま油、生姜を入れ中火で熱し香りをたたせ、鶏ひき肉を加えて炒める。

    あっさりポカポカ!鶏そぼろと小松菜の生姜たまごスープの工程2
  • 3

    肉の色が変わったらA 水400ml、酒大さじ1、鶏がらスープの素大さじ1/2、醤油・みりん各小さじ1を加えて煮立たせる。アクは取り除く。

    あっさりポカポカ!鶏そぼろと小松菜の生姜たまごスープの工程3
  • 4

    小松菜の茎を先に入れて30秒ほど煮て、その後葉を加えてさっと火を通す。

    あっさりポカポカ!鶏そぼろと小松菜の生姜たまごスープの工程4
  • 5

    よく溶いたB 水・片栗粉各小さじ2を加えとろみをつける。フツフツと沸騰した状態で溶き卵を少しずつ回し入れる。

    あっさりポカポカ!鶏そぼろと小松菜の生姜たまごスープの工程5
  • 6

    器に盛り、白いりごまをちらす。

    あっさりポカポカ!鶏そぼろと小松菜の生姜たまごスープの工程6

ポイント

●小松菜はほうれん草にも代用可能です。 ●仕上げに味をみて必要であれば、塩こしょうで調えてください。いりごまはお好みでどうぞ。

作ってみた!

質問