お気に入り
(29)
ほっこり美味しいさつま芋。 黄色のさつま芋は練り込みました! 2種類揃わない人がほとんどかなとも思いますので その場合はどちらも普通の(黄色い)さつま芋でも美味しくできます!
1種のサツマイモで作る時間テク 時短テク作り方(1)(2)をこのように変えればもっと簡単に!! (1)さつま芋は皮付きのまま角切りにする。 (2)さつま芋を茹でる。(もしくは蒸す) 茹で上がったさつま芋のうち、2/3をマッシャーで潰
さつま芋(黄色)は皮をむき、輪切りにする。 さつま芋(紫色)は皮付きのまま角切りにする。
さつま芋をそれぞれ茹でる。 さつま芋(黄色)はマッシャーで潰し、熱いうちに(A)を入れて溶かし混ぜる。
(B)常温に戻したバターをクリーム状になるように泡だて器で混ぜ、黒糖を少しずつ加える。 溶いた卵を2~3回にわけて混ぜる。
2)のつぶしたさつま芋を混ぜる。 ふるっておいた(C)を(3)に2~3回にわけてさっくりと混ぜ、 さらに角切りさつま芋と黒ごまの2/3を加える。
(4)を型に入れて上から残りの角切りさつま芋と黒ごまをトッピングする。 180℃で予熱していたオーブンで40~50分焼く。
100743
柴田真希
\今日のごはん何にしよう…でもう悩まない!/ ■金曜日に平日5日間の献立公開 (Instagramは買い物リスト付き) https://www.instagram.com/maki_recipe106/ ■4歳・2歳 Boy ■「切るだけ&漬けるだけ! おうちで簡単ミールキット」(学研プラス)、「私は「炭水化物」を食べてキレイにやせました。」「ココナッツオイル使いこなし事典」(ともに世界文化社)など著書10冊超え ■管理栄養士、(株)エミッシュ・Love Table Labo.代表 ■女子栄養大学短期大学部卒業後、給食管理、栄養カウンセリング、食品の企画・開発・営業などの業務に携わり、独立。 現在はお料理コーナーの番組出演をはじめ、各種出版・WEB媒体にレシピ・コラムを掲載する他、食品メーカーのコンサルティングや飲食店のメニュー開発プロデュースなどを