【乾物おだし】 食物繊維たっぷり、自然のうまみの乾物を使ったお出汁のレシピです。
下準備
★基本の乾物おだしの作り方
干ししいたけとこんぶを水に浸してやわらかくする。
(30分以上)
やわらかくなった干ししいたけと、こんぶ、完走したままの切り干し大根をキッチンばさみで細かく刻む。
そのまま火にかけ沸騰後5~10分煮る。
ちんげん菜をざく切りにする。
鍋に基本の乾物おだしを入れ、沸騰したらちんげん菜の茎の部分を入れる。
たまごを溶き入れて、固まってきたらオイスターソース、塩、ちんげん菜の葉の部分を入れる。
食べごたえのある葉物野菜・ちんげん菜。 よく噛んで食べられるように、色よく仕上げるように、加熱しすぎに注意しましょう。
レシピID:117103
更新日:2014/07/06
投稿日:2014/07/06
広告
広告