レシピサイトNadia

【手作り】アーモンドミルク

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5浸水時間を除く

牛乳や豆乳に変わる第3のミルクとして注目されているアーモンドミルク。コレステロール0で若返りのビタミンとも呼ばれるビタミンEビタミンも豊富です。

材料(作りやすい分量)

  • アーモンド(生アーモンドか、ローストアーモンド)
    100g
  • 500cc

作り方

  • 下準備
    アーモンドは分量外の水かお湯に8時間以上浸水させる。

    【手作り】アーモンドミルクの下準備
  • 1

    アーモンドを浸した水を切り、軽く洗う。 アーモンドと、水半量をミキサーに入れて1~2分程度ミキサーかける。 残りの水も加えてさらに1~2分程度ミキサーかける。

    【手作り】アーモンドミルクの工程1
  • 2

    ボウルにざるを重ねて、布をかけ、(1)を漉す。

    【手作り】アーモンドミルクの工程2
  • 3

    ※絞った後の残りは【アーモンドパルプ】と良い、他のお料理に再利用できます。 180℃に予熱したオーブンで5分加熱し、かき混ぜる。これを2~3回繰り返して水分を飛ばす。

    【手作り】アーモンドミルクの工程3
  • 4

    ※出来上がったアーモンドミルクは容器に入れて冷蔵保存してください。時間が経つと、分離するので使う時はよくかき混ぜましょう。 ※なるべく早く使いきりましょう。

    【手作り】アーモンドミルクの工程4
  • 5

    【アーモンドパルプ活用レシピ】アーモンドクランブル https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/124947

    【手作り】アーモンドミルクの工程5
  • 6

    【アーモンドミルク】鮭ときのこのクリームパスタ https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/124852

    【手作り】アーモンドミルクの工程6
  • 7

    【アーモンドミルク】豚肉と白菜のアーモンドミルク鍋 https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/124851

    【手作り】アーモンドミルクの工程7
  • 8

    アーモンドミルクを作るのが難しい方は、市販のアーモンドミルクもあります。 砂糖が入っているものが多いので、お料理に使う際は、無糖のものを選びましょう。 筑波乳業さんのアーモンドミルク10(10%タイプ) は、砂糖・香料・着色料不使用でおすすめです。 http://www.tsukuba-milk.co.jp/almondmilkpage#page004

    【手作り】アーモンドミルクの工程8

ポイント

アーモンドは無塩、無油のものを選びましょう。

広告

広告

作ってみた!

質問

関連キーワード