レシピサイトNadia
主食

ゴジベリーとパセリの玄米おむすび

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ほろ苦いパセリと、甘酸っぱいゴジベリー(くこの実)がアクセントのヘルシーおむすび。小さく丸めれば、パーティなどのおもてなしにもおすすめです。

材料2人分(2個分)

  • 玄米ごはん
    200g
  • A
    刻みパセリ
    1/2枝分(2g位)
  • A
    ゴジベリー(なければレーズン)
    5g
  • 適量

作り方

  • 下準備
    材料はこちら。

    ゴジベリーとパセリの玄米おむすびの下準備
  • 1

    パゼリは刻む。ゴジベリーは水で戻す

    ゴジベリーとパセリの玄米おむすびの工程1
  • 2

    A 刻みパセリ1/2枝分(2g位)、ゴジベリー(なければレーズン)5gを玄米ごはんと混ぜ、2等分してから、三角にむすぶ。 ※握る時にお好みで塩(適量)を使用してください。

    ゴジベリーとパセリの玄米おむすびの工程2

ポイント

■パセリは脇役になりがちですが、鉄分やカルシウム、βカロテンにビタミンCなどビタミン・ミネラルが豊富な野菜です。 ■ゴジベリーはクコの実とも呼ばれ、漢方食材のひとつ。血の流れを良くしたり、目のケアなどにも役立ちます。 (スタイリング・撮影:小坂桂)

広告

広告

作ってみた!

質問