レシピサイトNadia
  • 公開日2016/12/20
  • 更新日2016/12/20

レンチンで簡単♪絶品ホットチョコレートを作ろう!

寒い冬に飲みたくなる「ホットチョコレート」。思い立ったらすぐできるで簡単&おいしいレシピをご紹介します。ココアよりもさらに濃厚であまーいホットチョコレート、ぜひ作ってみてください。

このコラムをお気に入りに保存

30

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

レンチンで簡単♪絶品ホットチョコレートを作ろう!

 

冬に飲みたいあったかドリンク「ホットチョコレート」

寒くなると飲みたくなる温かくてあま~い「ホットチョコレート」。冷え切った体にじんわりと甘みが染み込んでいきます。そんな「ホットチョコレート」を自宅で簡単に作る方法をご紹介します。

 

電子レンジで簡単!材料2つでできる濃厚ホットチョコレートの作り方

家庭でホットチョコレートを作る場合、お鍋に刻んだチョコレートを入れ、生クリームを加えて温めて…というレシピが一般的。ちょっと手間のかかるイメージですよね。でも大丈夫! 今回紹介するレシピは、ご自宅で思いついたらすぐに作れてしまうんです。材料はたったの2つで、しかも火を使わずできます。

【材料(1人分】
・板チョコレート…30g(2/3枚)
・牛乳…160ml(マグカップ1杯分位)

【作り方】

1、板チョコレートは細かく刻んでおきます。

2、耐熱ボウルに1と牛乳大さじ2を入れます。残りの牛乳は別な耐熱容器に入れて、ボウルと一緒にラップをかけずに600Wで50秒加熱します。

3、ボウルに入れたチョコレートと牛乳を泡立て器で静かにまぜます。チョコレートがしっかり溶ければOK。

4、3に一緒に温めた牛乳を入れて混ぜます。必ず温かいうちに牛乳を入れて下さい。冷たいとチョコレートが分離してしまいます。

5、再び4をレンジに入れ、600Wで1分加熱し、カップに注いで出来上がり!

ココアよりも濃厚で心も体も温まりますよ!

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/29/recipe/145105

 

「ちょい足し」でワンランクアップしてみては?

基本のホットチョコレートをマスターしたら、ちょい足ししてさらにワンランクアップさせてみてはいかがでしょうか?

 

アレンジ①「マシュマロ」

あったかいホットチョコレートにマシュマロを浮かべるだけでマシュマロがとろーんと溶けて贅沢なデザートに!

 

アレンジ②「マーマレード」

オレンジや柑橘類はチョコレートとの相性バツグン! 小さじ1のママレードを入れるだけでふわっとオレンジの香りが漂って高級感のある味わいに。

 

アレンジ③「ホットホワイトチョコレート」

カカオマスが入っていないホワイトチョコレートは苦みが無い分、甘みの濃いミルキーな味わいに仕上がります。材料も作り方も基本のホットチョコレートと同じ。仕上げにドライフランボワーズをのせて酸味をプラスすれば全体の味のバランスが整います。シナモンなどスパイスを加えるのもおすすめです。

冬の夜のほっとしたい時間にも、元気に外で遊んで来た子どものおやつにも色んな場面で楽しんで頂きたい飲み物です。お好きなアレンジを見つけて楽しんでみてはいかがでしょうか?

こちらの記事もチェックしてみてくださいね。この冬、ブーム再来!?手作り甘酒レシピ&甘酒を使ったレシピまとめ
ドリンクやサラダ、煮物にも!シナモンのぽっかぽか効果とおすすめレシピ
しょうがパワーで体ぽかぽか♪ジンジャーシロップ&ジャムレシピまとめ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

30

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう