豚ひき肉と鶏ひき肉、たんぱく質が豊富な食材がダブルのおかずつくねです^^ 豚と鶏のダブルの旨味に子供の好きなチーズ、コリコリ食感のきくらげに 爽やかな香りのパセリの葉と茎も刻んで混ぜて食べ飽きない風味にしています! パセリは加熱すると量も減り食べやすくなります(^^) 食べ盛りの子供も、大人にも◎ 手軽に作れるおかずです^^
直径24㎝くらいのボウルに、豚ひき肉、鶏ひき肉、パセリの葉と茎、きくらげ(乾)、プロセスチーズとA 米粉大さじ1、塩こしょう3ふり、卵1個を入れる。 ↓ 5本指で握るように豚ひき肉と、鶏ひき肉が均等に混ざり合うまで練らないように混ぜる。 ↓ 肉だねを均し8等分に目安の線をつける。 ↓ 直径26㎝のフライパンにサラダ油を広げる。 ↓ 肉だねを小さい小判形に成形しフライパンに並べ入れる。
1を火にかけ中火にして3分焼く。 ↓ こんがり焼き目がついたら上下を返す。 ↓ 蓋をして弱めの中火にして3分焼く。 ↓ 蓋を外し、竹串でつくねを刺し透明の肉汁が出たら火を止める。
器にベビーリーフとつくねを盛り付け、ケチャップソースを添える。
■プロセスチーズはブロックタイプや切れているタイプがあります。お好みのものでOKです。レシピでは切れているタイプを使用しています。 ■ケチャップソースの味は子ども向けの味付けになっています。マヨネーズとケチャップ、練乳少々混ぜたオーロラソースやお好みの市販ソースでお楽しみください。 ■おつまみ系には粗挽き黒胡椒を(小さじ1/4〜小さじ1/2)、塩こしょう(小さじ1/4)を加えてピリッと辛みと塩気をつけた味でお楽しみいただけます。 ■カルシウムの吸収を助けるビタミンDと合わせて摂ることでじょうぶな骨作りにつながりなす!チーズに含まれるカルシウムとビタミンDが含まれるきくらげを刻んで合わせコリコリ食感のおいしい洋風つくねにして食べやすくしています^^ 【1人分あたり / ソース1/3量含む】塩分 0.9g
レシピID:499243
更新日:2025/03/27
投稿日:2025/03/27
2025/03/28 20:47