大葉とごま油の香りをまとったちくわのおつまみです。手綱形にすることでタレの絡みが良くなり見た目もちょっぴり華やかに。 ふだんの家飲みにはもちろん、おもてなしにもおすすめです。
下準備
大葉はみじん切りにする。
ちくわは縦横半分に切って1本を4等分する。
4等分したちくわの中央部分に縦に切り込みを入れる。端を穴の中に入れ込みながらくるりと返して手綱形にする。
ボウルに刻んだ大葉とA いりごま小さじ2、しょうゆ小さじ1/2、ごま油小さじ2を入れよく混ぜ合わせる。
3のボウルにちくわを入れて混ぜながら絡める。
手間を省きたい時など、ちくわを斜め薄切りにしてもおいしくできます。ちくわにほどよい塩気があるので味付けは控えめです。
レシピID:433015
更新日:2022/03/08
投稿日:2022/03/08
広告
広告