レシピサイトNadia
副菜

お手軽おつまみ。手綱ちくわの大葉和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

大葉とごま油の香りをまとったちくわのおつまみです。手綱形にすることでタレの絡みが良くなり見た目もちょっぴり華やかに。 ふだんの家飲みにはもちろん、おもてなしにもおすすめです。

材料2人分

  • ちくわ
    3本
  • 大葉
    3枚
  • A
    いりごま
    小さじ2
  • A
    しょうゆ
    小さじ1/2
  • A
    ごま油
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    大葉はみじん切りにする。

  • 1

    ちくわは縦横半分に切って1本を4等分する。

    お手軽おつまみ。手綱ちくわの大葉和えの工程1
  • 2

    4等分したちくわの中央部分に縦に切り込みを入れる。端を穴の中に入れ込みながらくるりと返して手綱形にする。

    お手軽おつまみ。手綱ちくわの大葉和えの工程2
  • 3

    ボウルに刻んだ大葉とA いりごま小さじ2、しょうゆ小さじ1/2、ごま油小さじ2を入れよく混ぜ合わせる。

    お手軽おつまみ。手綱ちくわの大葉和えの工程3
  • 4

    3のボウルにちくわを入れて混ぜながら絡める。

    お手軽おつまみ。手綱ちくわの大葉和えの工程4

ポイント

手間を省きたい時など、ちくわを斜め薄切りにしてもおいしくできます。ちくわにほどよい塩気があるので味付けは控えめです。

広告

広告

作ってみた!

  • よっこ
    よっこ

    2024/05/23 20:29

    切って混ぜるだけで簡単おつまみです🥰 大葉が決め手ですね✨ 美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(お手軽おつまみ。手綱ちくわの大葉和え)

質問