玄米と米麹を使って、炊飯器でつくる玄米甘酒です。酒粕でつくる簡易的製法と異なりアルコールが含まれないため、おこさまや運転する方でも安心して飲むことができます。
玄米を洗って、水3カップと共に炊飯器に入れ、おかゆモードでおかゆをつくる。炊きあがったら冷水2カップを加える。
米麴(または玄米麴)を加えて混ぜ合わせる。
炊飯器のふたを開けたまま保温スイッチを押し、まきすなどをかぶせて一晩(8〜9時間)置いておく。 さらに炊飯器のふたを開けたまま炊飯スイッチを押し、20分程度加熱する。
塩を入れて混ぜ合わせ、保存容器に移して冷ます。 お好みでミキサーにかけ、熱湯で倍量に薄めて生姜のすりおろしを加えていただきます。
*つぶつぶが残ったままが好きなかたは、飲むときにミキサーにかけず、そのまま薄めていただいてください。 *おかゆをつくった状態でミキサーにかけてから米麹をまぜ、醗酵させるとさらに甘みが増します。
レシピID:103636
更新日:2013/08/30
投稿日:2013/08/30
2024/02/08
広告
広告