ソース味も美味しいけれど、たまに食べたくなる塩味の焼きそば。相性抜群な豚肉と長ねぎで食欲そそる一品です。
中華蒸し麺をレンジで加熱しておくことでほぐれやすくなり、水などを入れなくてもちょうど良い固さの仕上がりになります。袋ごと加熱する場合には加熱後に袋の上から指でほぐしておくと使いやすいです。
中華蒸し麺を袋から出し、耐熱皿にのせてふんわりとラップをしたら電子レンジ(600w)で1分加熱しておく。 ※袋のまま加熱が可能な場合は袋に少し切れ目を入れてから加熱してください。
長ねぎは斜め薄切りに、豚バラ薄切り肉は3〜4cm幅に切る。
ごま油を入れたフライパンを中火で熱し、1と酒を入れて炒める。
肉の色が変わったら中華蒸し麺を加えて麺をよくほぐし、A 鶏がらスープ顆粒大さじ1、オイスターソース小さじ1を加えて全体を炒め合わせる。
3の味を見て、塩少々、こしょう少々で味を整えたら皿に盛り付けお好みで小ねぎを散らす。
392378
asuca
【食べて健康になるasucaキッチン】 スキューバダイビングインストラクターが作る健康的なレシピです☺︎ *現スキューバダイビングインストラクター *潜水士 *元国際線客室乗務員 *料理研究家/上級食育アドバイザー *夫と保護猫3匹と南の島在住 体力勝負である海の仕事をしているにも関わらず、好き嫌いの多いジャンクフード好きな夫のためにガッツリでもヘルシーなレシピや生活習慣病を改善するレシピなど、からだに良い食品を使って『食べて健康になる料理』を日々研究しています。 実際に、血圧が下がった!便秘が改善された!、脂質異常症(高脂血症)が治った!などの嬉しいお声を頂いております。 ジャンク好きな夫の健康診断の数値も全て範囲内に収まっていて、医食同源を日々の食卓から感じています。 健康のために私は日頃から黒砂糖、黒酢、はちみつなどを料理に多く使っていますが、手に入らない方はご自宅でいつも使っている砂糖や酢で代用して頂ければと思います☺︎ 好き嫌いの多い家族がいて、でも健康でいてほしい、美味しいものを食べさせてあげたい、そんな思いを持っている方のお役に立てると嬉しいです♡