レシピサイトNadia
副菜

炊飯器で作る温泉卵

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

朝ごはんや、お肉料理に添えても美味しい温泉卵は冷蔵庫で2〜3日保存できるので多めに作っておくと便利です。 炊飯器に入れておくだけなのでご飯を炊いていない時に大量生産。 お好みの時間を測ってみてね。

材料6人分(6個〜10個くらい)

  • 6〜10個
  • 適量

作り方

  • 1

    炊飯器に冷蔵庫から出した卵を6~10個入れます。

  • 2

    炊飯器に卵が隠れる程度の熱湯を入れて保温にする。 15分~20分程度で出来上がり。

    炊飯器で作る温泉卵の工程2
  • 3

    お手持ちの炊飯器の保温温度と卵の温度によって多少の時間変動がございます。 我が家の炊飯器の場合は保温温度65度前後 冷蔵庫から出したばかりの卵を10個入れて ・右から10分、13分、15分、20分となりました。

    炊飯器で作る温泉卵の工程3

ポイント

大量に作る場合の作り方としてご紹介です。 1番初めに作る時は、時間を測ってみてください。 基本的には・・・ 冷蔵庫から出したばかりの卵を使用する場合は炊飯器に入れるお湯は沸騰したお湯を使うのがポイントです。 卵を入れた時の温度は70度が目安になります。(この場合、15分程度で程よい半熟になります。)

広告

広告

作ってみた!

質問