レシピサイトNadia
副菜

旬なとうもろこしで♪甘辛揚げもろこしレシピ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

あの、お祭り屋台みたいなとうもろこしできました♪ お子様のおやつや、ビールのお供に夏を楽しむレシピ! お好みで粗挽きこしょうをたっぷりめに振っていただくのもおすすめです。 切り方も工程に入れているので工程が多く見えますが実際は4工程です。お気軽に作ってね!

材料2人分

  • とうもろこし
    1本
  • 片栗粉
    大さじ2
  • 揚げ油
    適量
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2

作り方

  • 1

    とうもろこしは皮をむき、横に3等分に切る。

    旬なとうもろこしで♪甘辛揚げもろこしレシピの工程1
  • 2

    3等分したとうもろこしを縦に半分に切る。 ※とうもろこしを縦に切る時は包丁の先と後ろに交互に力を入れて切るときれいに切れます。

    旬なとうもろこしで♪甘辛揚げもろこしレシピの工程2
  • 3

    半分に切ったとうもろこしをさらに縦に半分に切って1/4等分にする。

    旬なとうもろこしで♪甘辛揚げもろこしレシピの工程3
  • 4

    ビニールに①と片栗粉を入れて振りまぶし、フライパンに揚げ油を1cm程度入れて180℃で6分程度揚げ焼きする。

    旬なとうもろこしで♪甘辛揚げもろこしレシピの工程4
  • 5

    【揚げるときのポイント】 180℃でじっくり揚げると跳ねません。泡立ちが多くなってきたら弱火に落とし、弱まったら少し強火の繰り返しで6分程度、時々返しながら揚げ焼きします。 揚げ終わりの合図はとうもろこしに茶色く色がつき、反ってきた頃です。

    旬なとうもろこしで♪甘辛揚げもろこしレシピの工程5
  • 6

    揚げている間に耐熱容器にA 醤油大さじ1、砂糖小さじ2を入れて10秒程度レンジ(600w)加熱して混ぜておく。

    旬なとうもろこしで♪甘辛揚げもろこしレシピの工程6
  • 7

    ⑥に油を切ったとうもろこしを入れてよく和える

    旬なとうもろこしで♪甘辛揚げもろこしレシピの工程7

ポイント

・とうもろこしを切る時は気をつけてください(切り方【工程2】参照) ・油の温度180度=菜箸を入れると柱大きな泡がまっすぐ上がってくる程度(シュワシュワと勢いよく上がってくると少し温度が高すぎます)。コンロに温度機能がある場合は180度に設定してください。 ・揚げるときのポイントは【工程5】参照。 ・タレはとうもろこしが入るくらいの深めの器で作ってね。タレにつけてそのまま少し置いておいておくと味がしみます。

作ってみた!

質問