レシピサイトNadia
主食

ビビンバ風♡ナムル混ぜご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

温かいご飯に具材を混ぜ込むだけ! 超お手軽な簡単すぎるビビンバ風ナムル混ぜご飯です♪ 韓国料理を食べたくなったらすぐにパパっとできるし、味も本格的(。>∀<。) 具沢山なので、おかず要らずでこれだけでも大満足♡

材料2人分

  • 温かいご飯
    400g
  • 豚ミンチ
    100g
  • もやし
    1/2袋
  • ほうれん草
    3本
  • 人参
    50g
  • 温泉卵
    2個(お好みで)
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • B
    焼き肉のたれ
    大さじ3
  • B
    生姜・にんにくチューブ
    3cm
  • B
    コチュジャン
    小さじ2
  • ごま油
    小さじ2

作り方

  • 1

    ほうれん草は5㎝幅に切る。 人参は細切りにする。 もやしはサッと水洗いする。

    ビビンバ風♡ナムル混ぜご飯の工程1
  • 2

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、1をサッとゆでてザルに上げて粗熱が取れたらしっかりと湯切りしてボウルに入れ、A ごま油小さじ2、鶏がらスープの素小さじ1を混ぜ合わせる。

    ビビンバ風♡ナムル混ぜご飯の工程2
  • 3

    フライパンにごま油と豚ミンチを入れて中火にかけ、色が変わっったらB 焼き肉のたれ大さじ3、生姜・にんにくチューブ3cm、コチュジャン小さじ2を入れて煮絡める

    ビビンバ風♡ナムル混ぜご飯の工程3
  • 4

    ボウルに温かいご飯を入れて3を入れて全体的にしっかりと混ぜ合わせ、2の野菜を入れざっくりを混ぜ合わせる。

    ビビンバ風♡ナムル混ぜご飯の工程4
  • 5

    器に盛り、温泉卵を乗せる。

    ビビンバ風♡ナムル混ぜご飯の工程5

ポイント

野菜はレンチンでもOK! 耐熱容器に入れて、ふんわりとラップをしレンジ600w2分30秒加熱して下さい。 (お使いのレンジのメーカーや型式によって調整してください。) ほうれん草→小松菜 代用OKです!

広告

広告

広告

広告