レシピサイトNadia
汁物

ちょい残しの半端材料で!絶品ホワイトスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

週末恒例で冷蔵庫の整理をします。 中途半端に残ってしまった材料で 子供も喜ぶ一品と思い 作りました。

材料4人分

  • ホワイトとうもろこし(茹で)
    2本(130g)
  • じゃがいも
    2個(200g)
  • 玉ねぎ
    1個(200g)
  • A
    牛乳
    100cc
  • A
    生クリーム
    50cc
  • B
    500ml
  • B
    野菜コンソメ顆粒
    4g
  • バター
    20g
  • ローレル
    1枚
  • 塩・胡椒
    少々

作り方

  • 下準備
    ホワイトとうもろこし(茹で)実を外し 半分をフードプロセッサーで撹拌しておく

  • 1

    じゃがいもは 1.5ミリ角くらいの大きさに切り水に浸けておく(5分位)  玉ねぎも粗みじん切りにし 大きさを添えておく

  • 2

    鍋にバターを入れ玉ねぎを炒める➡︎ 透き通ってきたらじゃがいもを入れ 透き通るまで炒める(弱火)

    ちょい残しの半端材料で!絶品ホワイトスープの工程2
  • 3

    B 水500ml、野菜コンソメ顆粒4g撹拌したとうもろこしと ローレルを加え 一煮立ちさせたら 弱火で10分煮込む

    ちょい残しの半端材料で!絶品ホワイトスープの工程3
  • 4

    残りのとうもろこしを入れる

  • 5

    A 牛乳100cc、生クリーム50ccを加え塩・胡椒で味を整える

ポイント

★ 冷蔵庫の残り物で作るシリーズです。材料に拘らず ベーコンや 他のお野菜を加えても美味しく出来ます。 ★ じゃがいもは男爵を使用した為 とろみがつきます。 他のじゃがいもで作る場合は とろみが出ない為 サラッとしたスープにし上がります。 ★ 牛乳や生クリームの代わりに 豆乳で作ってもヘルシーで美味しく出来ます。 ただし 豆乳は最後に入れ余り火を通さないことを オススメします。 ★ 今回は ホワイトとうもろこしが残っていた為ホワイトの材料で揃えましたが コーン缶で作るのも手軽で簡単に出来ます。 ★ 通常のコンソメでOKです ★ とうもろこしの粒々感も楽しみたかったので 時間差で投入しましたが 煮込む際に一緒に入れてもOKです。 ★ 缶詰を使用する場合は 汁ごと使い水の量を調整して下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • ミルク
    ミルク

    2024/07/18 06:51

    とうもろこしとじゃがいもが沢山あったので増量して作りました😋 すごく美味しかったです✨
    ミルクの作ってみた!投稿(ちょい残しの半端材料で!絶品ホワイトスープ)

質問