2021.01.06
分類主食
調理時間: 15分(出汁作りは除く)
ID 404257
★ お正月に用意した昆布の有効利用です。
★ お正月太り解消レシピ♪
野菜をたっぷり⭐︎ヘルシーな鍋で胃に負担がかかりません。
★ 出汁で食べる蟹すき鍋ですが お好みでポン酢も美味しいです。
A
|
水 | 1ℓ |
---|---|---|
A
|
昆布 | 15cm |
A
|
天然出汁の素パック(鰹) | 1パック(8g) |
B
|
白だし | 大さじ1 |
B
|
塩麹 (ID401552) | 大さじ1 |
B
|
酒 | 大さじ1 |
B
|
白醤油 | 小さじ1 |
C
|
白菜 | 250g |
C
|
えのき | 1株 |
C
|
しめじ | 100g |
C
|
椎茸 | 5個 |
C
|
にんじん | 適量 |
C
|
絹豆腐 | 1丁(300g)(木綿豆腐でも可) |
C
|
春菊 | 適量(ほうれん草でも可) |
C
|
ネギ | 1本 |
ズワイガニ | 600g | |
くずきり | 適量 |
水 1ℓ、昆布 15cm、天然出汁の素パック(鰹) 1パック(8g)
を入れて1時間おく白だし 大さじ1、塩麹 (ID401552) 大さじ1、酒 大さじ1、白醤油 小さじ1
を加える白菜 250g、えのき 1株、しめじ 100g、椎茸 5個、にんじん 適量、絹豆腐 1丁(300g)、春菊 適量、ネギ 1本
を食べ易い多きさに切りそろえるつくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!