レシピサイトNadia
デザート

チョココロネ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 70ホームベーカリーの時間は除く

可愛いコロネパンに、レンジで簡単に出来るチョコクリームを詰めました。

材料9人分(9個分)

  • A
    卵2個+牛乳
    200g
  • A
    強力粉
    300g
  • A
    ドライイースト
    5g
  • A
    5g
  • A
    砂糖
    30g
  • A
    バター
    45g
  • B
    2個
  • B
    砂糖
    40g
  • B
    ホットケーキミックス
    20g
  • B
    牛乳
    300cc
  • B
    板チョコ(ブラック)
    3枚(150g)

作り方

  • 1

    コロネ型には、しっかり油を塗っておく。 Aの材料を全部、ホームベーカリに入れて1次発酵までします。

  • 2

    取り出して、9個に分割して、ベンチタイム10分。

  • 3

    生地を1つずつ、細長く伸ばす。 40〜45cm位。

  • 4

    太い方から型に巻きつけていきます。 最初は重ねて、優しく巻いていき、うえにいくにつれて、引っ張りながら生地が細くなるように巻いていく。巻き終わりをしっかりとめる。 6〜7巻位がイイと思います。

  • 5

    2次発酵。35度で20〜30分 取り出して、卵や牛乳を塗っておく。

  • 6

    180度のオーブンで7〜8分焼く。 取り出して粗熱を取り、型から外しておく

  • 7

    Bの材料で、チョコカスタードクリームを作ります。 卵2個と砂糖、ホットケーキミックス、牛乳を、大きめの耐熱容器に入れ泡立て器でよく混ぜます。600wで1分レンチンし、取り出してよくかき混ぜます。これを後2.3回、丁度良い固さになるまで繰り返します。

  • 8

    7に、手で細かく割ったチョコを入れてよく混ぜます。 冷めたら、絞り袋に入れておきます。

  • 9

    6のコロネに、8のチョコクリームを絞り入れたら出来上がりです。

ポイント

コロネ型がない場合は、ラップなどの芯にアルミホイルを巻いて、型にすると良い。

広告

広告

作ってみた!

質問