レシピサイトNadia

    豆腐de生チョコケーキ

    デザート

    豆腐de生チョコケーキ

    お気に入り

    3660

    • 投稿日2017/02/07

    • 更新日2017/02/07

    • 調理時間40

    生クリーム不要‼️ お豆腐を使ったヘルシーな、生チョコケーキです。

    材料18cmパウンド型

    • 板チョコ
      1枚
    • 豆乳か牛乳
      50cc
    • 絹ごし豆腐
      200g
    • 1個
    • 砂糖
      60g
    • 薄力粉
      30g
    • 片栗粉
      10g
    • ココア
      20g

    作り方

    ポイント

    焼き時間と温度は、オーブンによって違うので、様子を見ながら調整して下さい。

    • ※パウンド型には、クッキングシートを敷いておきます。 ※板チョコは、手で割っておきます。 ※薄力粉、片栗粉、ココアは、合わせて振るっておきます。

    • 1

      牛乳(豆乳)と板チョコを、耐熱容器にいれ、600wで40〜60秒レンチンします。取り出して、ホイッパーで混ぜます。砂糖も加えて、さらによく混ぜます。

    • 2

      ボウルに、絹ごし豆腐を入れて、ホイッパーでよく混ぜます。 卵も加えて、さらによく混ぜます。

    • 3

      2に1を入れて混ぜ、振るっておいた粉類も加え、ゴムベラで混ぜます。

    • 4

      3をパウンド型に入れて、180度に予熱したオーブンで30〜35分くらい焼きます。竹串を刺して、なまの生地がついてこなければOKです。 型のまま冷まし、冷蔵庫で冷やします。

    • 5

      型から取り出し、上にココアを振るったら出来上がりです。

    レシピID

    146293

    「チョコレート」の基礎

    「豆腐」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    「生チョコケーキ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    きゃらきゃら
    Artist

    きゃらきゃら

    食卓でヒロインになる料理とスイーツを研究 ☆カワイイ食卓研究家 ☆元イタリアンシェフ ☆牛乳パックで出来るお菓子 ☆トースター、フライパンで出来るお菓子 ☆低糖質スイーツ ☆キャラフード ☆3児の母 めんどうなお菓子作りも、ちょっとの工夫とアイディアで、簡単に楽しく! 牛乳パックやクリアファイルなど、身近な材料を使って型を作ったり、トースター、フライパンで作れるお菓子を研究しています。 又、ダイエット中や糖質制限中の方にオススメな、低糖質スイーツも研究しています。

    「料理家」という働き方 Artist History