レシピサイトNadia
主食

同時に出来る!リボリータとココット卵

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

リボリータは、イタリアのトスカーナ地方の家庭料理。 あまりものの野菜や豆、硬くなったパンをくわえて煮込んだスープ。 STAUB両手パンを使って、このリボリータとココット卵が同時に出来る、朝食に嬉しいレシピ。

材料4人分(ストウブ両手フライパン26インチ)

  • にんにく(みじん切り)
    1かけ分
  • ローズマリー
    1本
  • ベーコンブロック
    120g
  • 玉ねぎ
    1個
  • 人参
    1/2本
  • ミックスビーンズ
    1/2缶
  • キャベツ
    150g
  • ミニトマト
    12個
  • ほうれん草
    1/2束
  • 1200cc
  • コンソメ
    小さじ2
  • 小さじ2/3
  • 胡椒
    少々
  • 3個
  • 塩胡椒
    少々
  • 食パン(4枚切り)
    2枚

作り方

  • 下準備
    食パンは、16等分にしてトースターでこんがり焼いておく。 ベーコンブロックは、1cmくらいに切っておく。

    同時に出来る!リボリータとココット卵の下準備
  • 1

    STAUB両手パンを火にかけ、油、にんにく、ローズマリーを入れる。香りが移ったらローズマリーを取り出し、ベーコンをこんがりと炒める。

  • 2

    玉ねぎと人参を加えて炒める。 水を加えて、人参が柔らかくてなるまで煮込む。

    同時に出来る!リボリータとココット卵の工程2
  • 3

    キャベツ、ミックスビーンズも加える。 真ん中を空けてSTAUBセラミックラウンドボール12cm又はココットを置き、卵を中に割り入れる。 蓋をして、卵が好みの固さになるまで待つ。

    同時に出来る!リボリータとココット卵の工程3
  • 4

    スープには、ミニトマトとほうれん草を加えて、コンソメ、塩で味を調え、胡椒を振る。卵には、塩胡椒を振る。 最後に、食パンを加えて完成。 お好みで、おろしチーズをかけてもよい。

    同時に出来る!リボリータとココット卵の工程4

ポイント

材料は、冷蔵庫に余ってるものでアレンジして下さい。

作ってみた!

質問