見た目華やかで可愛いけど、手間のかかる手毬寿司。でもアレを使えば、そんな手毬寿司が超簡単に出来ちゃう‼️ これは、子供と作っても楽しいかも。 酢飯は、すし酢の代わりにらっきょう酢を使って、子供好みの甘めの酢飯にしました。酢飯が苦手な方にもオススメです。
下準備
ホタテは、薄切りにしておく。
グループA ご飯500g、らっきょう酢(又は寿司酢)50ccで、酢飯を作っておく。
雪見だいふくの容器に、マグロ・サーモンは2枚ずつ、ホタテは1個分、海老ボイルは1尾を底に敷く。(わさびを入れても良い)
上から❶の酢飯をぎゅっと詰めて平らにする。
ひっくり返して底の部分を押し、ぱっかんと出す。
綺麗な手毬寿司が出来ます。
アレとは雪見だいふくの容器でした。 お刺身は、好みの物でアレンジしてください。
レシピID:301221
更新日:2018/06/09
投稿日:2018/06/09
広告
広告