STAUBで、ふっくらと炊き上げたさんまご飯に、薬味をたっぷりとのせて。
下準備
米はといでザルに上げておく。
秋刀魚は、内蔵を取り、塩をして、魚焼きグリルで焼いておく。
STAUBに、グループA 米3合、水480cc、白だし・酒大さじ3、醤油大さじ2を入れ、上に1の秋刀魚をのせて蓋をし強火にかける。沸騰したら弱火にして、15分。火を止めて15分蒸らす。
食べる直前に、ミョウガ、生姜、すだちなどの薬味を散らす。
しめに、出しかけごはんにしても美味しいです。
レシピID:338223
更新日:2018/08/18
投稿日:2018/08/18
広告
広告