レシピサイトNadia
デザート

材料3つ!トースターで鬼ラクなチョコバナナパウンドケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30焼成時間は含む、冷ます時間は除く

きゃらきゃらの鬼ラク(きらく)なスイーツ バレンタインにもぴったり!! 材料たったの3つ、混ぜるだけ! 鬼ラクにできる、チョコバナナパウンドケーキです。 オーブンがなくてもトースターで簡単にできるレシピ! BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースターのコンベクションモードを使えば、熱をファンで庫内に循環させ、全体に均一に熱が広がるので、高温でも焼きむらが少なく、お菓子がまるでオーブンで焼いたようなきれいな仕上がりになります。

材料(220mm×105mm×45mmの耐熱容器1個分)

  • バナナ
    2本(1本あたり正味90g)
  • チョコレートアイスクリーム(市販)
    200ml(約130g)
  • ホットケーキミックス
    120g

作り方

  • 下準備
    耐熱容器の内側にサラダ油(分量外)を薄く塗り、底の部分にはクッキングシートを敷いておく。

    材料3つ!トースターで鬼ラクなチョコバナナパウンドケーキの下準備
  • 1

    バナナ1本はボウルに入れてマッシャーでつぶす。 もう1本はトッピング用に縦半分に切る。

    材料3つ!トースターで鬼ラクなチョコバナナパウンドケーキの工程1
  • 2

    耐熱ボウルにチョコレートアイスクリーム(市販)を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W/40秒程度)で加熱し、混ぜ溶かす。

    材料3つ!トースターで鬼ラクなチョコバナナパウンドケーキの工程2
  • 3

    2にホットケーキミックスを加え、泡立て器で混ぜる。

    材料3つ!トースターで鬼ラクなチョコバナナパウンドケーキの工程3
  • 4

    1でつぶしたバナナを加え、ゴムべらで混ぜ合わせる。

    材料3つ!トースターで鬼ラクなチョコバナナパウンドケーキの工程4
  • 5

    耐熱容器に流し入れ、トッピング用に切ったバナナを上にのせる。 BRUNO crassy+ スチーム&ベイク トースターに入れ、コンベクションモード/170度/20~25分程度で焼く。

    材料3つ!トースターで鬼ラクなチョコバナナパウンドケーキの工程5
  • 6

    焼けたら容器のまま冷ます。 冷めたらとり出し、お好みの厚さに切り分ける。

    材料3つ!トースターで鬼ラクなチョコバナナパウンドケーキの工程6

ポイント

トースター対応のアルミのパウンド型などでも焼けます。 #ブルーノタイアップ

作ってみた!

質問