レシピサイトNadia

    【お鍋で簡単に作れる♪】柔らかローストビーフ

    主菜

    【お鍋で簡単に作れる♪】柔らかローストビーフ

    お気に入り

    94

    • 投稿日2023/01/13

    • 更新日2023/01/13

    • 調理時間15(作業工程のみの時間となります。)

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存4~5

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    何度も作っているローストビーフは、とにかく手間がかからず簡単だから(^^) 難しそうで、お店で買うもの!と思っている方の多いかと思いますが、丁寧に作っても作業時間は15分ほどです。 作り置きも可能ですし、クリスマスやお誕生日、記念日などのイベントごはんにおすすです!

    材料6人分6~8人分

    • 牛ももブロック肉
      300g
    • 粗塩
      小さじ2
    • 粗びき胡椒
      適量
    • サラダ油
      小さじ2
    • クレソン(あれば)
      適量
    • お好みのタレ(エバラおろしのたれがおすすめ)
      適量

    作り方

    ポイント

    牛肉の6面を丁寧に焼き、アルミホイルもきっちり巻いて下さい! 私は厚手の鍋(今回はストウブを使用しています)は保温効果もあり、アルミホイルで巻いた後に鍋の中でじんわり火が入ります。中までしっかり余熱が届きピンク色に仕上がります。 電動ナイフをお持ちでしたら薄くカットも可能です。

    • 牛ももブロック肉は冷蔵庫から出して、30分ほど常温に 置いておく。

    • 1

      牛肉に粗びき胡椒と粗塩を全体にまぶす。

    • 2

      厚手の鍋にサラダ油を熱し、各面中火で2分ずつ焼く。

      工程写真
    • 3

      側面は中火で1分ずつ焼く。

      工程写真
    • 4

      アルミホイルを広げ、焼いた牛肉をしっかりと包む。

      工程写真
    • 5

      牛肉を焼いた鍋にアルミを敷き、包んだ牛肉を入れ蓋をする。 1時間ほどそのまま放置する。

      工程写真
    • 6

      冷めたら薄くスライスする。クレソン(あれば)を添える。 お好みのタレ(エバラおろしのたれがおすすめ)をかける。

      工程写真
    レシピID

    451830

    「作り置き」の基礎

    「牛肉」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ローストビーフ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ユミィ
    Artist

    ユミィ

    料理に対する愛情は誰にも負けません!なんていう強い感情は ないけれど、料理が大好きです。 掃除より料理が好き。洗濯より料理が好き。 お料理で心掛けていることはやっぱり「愛情かな」と思います。 忙しい時はパパっとできる料理だったり、時には仕事帰りに スーパーに駆け込み、お惣菜やお弁当を買うこともあります。 また、イベントごはんや記念日は時間をかけて丁寧な料理を、 日々の料理はなるべくたくさん食材を使って、すべての命に 感謝して食事を頂きます。 どのシーンの料理も愛情があれば美味しいものですよね。 料理を好きになって35年。家族や友人に喜ばれたレシピを 掲載しております。

    「料理家」という働き方 Artist History