レシピサイトNadia
副菜

簡単な銀杏の殻むき

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

今が旬の銀杏!殻むきだけが面倒ですよね...電子レンジで加熱するだけで簡単に殻と薄皮が剥けてしまいます。


レシピ更新内容

2024/10/18

電子レンジでの加熱方法を変更しました。

材料(作りやすい量)

  • 銀杏
    10〜20粒

作り方

  • 下準備
    銀杏の殻に金槌などでヒビを入れます。

  • 1

    広げたクッキングシートの上に置いて2つに折り、 開いている3辺の端を3回ほど折り返し包みます。

  • 2

    電子レンジ600Wで40〜60秒加熱する。

  • 3

    手で殻、薄皮をむく。一部は割れてしまいます。 ※殻が割れていないものはペンチで少し割れ目を作ると簡単に割れます。 ※薄皮が取りづらければ水に濡らしたペーパーなどで拭き取ると取れやすいです。

    簡単な銀杏の殻むきの工程3
  • 4

    串に刺して焼いても、銀杏ごはんにしてもOKです! 串焼きのレシピはこちら。 https://oceans-nadia.com/user/34575/recipe/198209

    簡単な銀杏の殻むきの工程4

ポイント

※殻が割れていないものはペンチで少し割れ目を作ると簡単に割れます。 ※薄皮が取りづらければ水に濡らしたペーパーなどで拭き取ると取れやすいです。

広告

広告

関連キーワード