レシピサイトNadia
    主菜

    おせちの一品に!えびのうま煮

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10冷ます時間除く

    有頭えびを、甘みのある味付けで煮たうま煮。 とても色鮮やかに仕上がり、食卓がとても華やかになり、おせち料理やお祝い料理にぴったりの一品です。 簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

    材料(6尾分)

    • 有頭えび
      6尾
    • A
      100ml
    • A
      大さじ3
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      醤油
      大さじ1と小さじ1/2
    • A
      きび砂糖
      小さじ1

    作り方

    • 下準備
      有頭えびのひげが長ければ切り、背わたを取ってさっと洗う。

      おせちの一品に!えびのうま煮の下準備
    • 1

      フライパンにA 水100ml、酒大さじ3、みりん大さじ2、醤油大さじ1と小さじ1/2、きび砂糖小さじ1を煮立て、えびを並べて時々返しながら中火で5分煮る。

      おせちの一品に!えびのうま煮の工程1
    • 2

      煮汁につけたまま冷ます。

    ポイント

    ※煮汁がしっかり煮立ってからえびを入れることで生臭くなるのを防ぎます。 ※冷蔵庫で3時間ぐらいおくと味がなじんでおいしいです。

    作ってみた!

    • 煌蓮mam
      煌蓮mam

      2025/01/05 18:47

      おせち料理🍱初挑戦でえび煮🦐形がくずれないか不安でしたが美味しかったです!美味しかったです♪また来年も作りますね〜
      煌蓮mamの作ってみた!投稿(おせちの一品に!えびのうま煮)
    • 1/アラ還の手習い
      1/アラ還の手習い

      2024/01/03 11:37

      今年は赤海老で作ってみました🤗 フライパンで作るの初めて…海老の旨味たっぷりで美味しかったです😋
      1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(おせちの一品に!えびのうま煮)
    • cinati
      cinati

      2024/01/01 10:28

      12/30に作ったんですが、 めちゃ美味しくできました。
      cinatiの作ってみた!投稿(おせちの一品に!えびのうま煮)
    • 683095
      683095

      2023/01/01 11:05

      無事にできました!(今年も宜しくお願いします🙇‍♂️)
    • 683095
      683095

      2022/12/31 11:28

      すみません!写真のように表面がテカテカにはならないのですが、上手にできると、煮汁からだした状態で、このようになるものですか?

    質問