有頭えびを、甘みのある味付けで煮たうま煮。 とても色鮮やかに仕上がり、食卓がとても華やかになり、おせち料理やお祝い料理にぴったりの一品です。 簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
下準備
有頭えびのひげが長ければ切り、背わたを取ってさっと洗う。
フライパンにA 水100ml、酒大さじ3、みりん大さじ2、醤油大さじ1と小さじ1/2、きび砂糖小さじ1を煮立て、えびを並べて時々返しながら中火で5分煮る。
煮汁につけたまま冷ます。
※煮汁がしっかり煮立ってからえびを入れることで生臭くなるのを防ぎます。 ※冷蔵庫で3時間ぐらいおくと味がなじんでおいしいです。
レシピID:428107
更新日:2024/12/16
投稿日:2021/12/20
2025/01/05 18:47
2024/01/03 11:37
2024/01/01 10:28
2023/01/01 11:05
2022/12/31 11:28