2021.12.28
分類副菜
調理時間: 10分(味を含ませる時間は除く)
ID 428516
ふきの香りをいかした、だしの旨味でいただく煮びたし。
彩り、食感、風味とどれも特徴的で箸休めに最適です。
おせちの彩りとしてもお使いいただけます。
ふき | 150g(2本) | |
塩 | 小さじ1 | |
A
|
だし汁 | 200ml |
A
|
酒、みりん、きび砂糖 | 各小さじ1 |
A
|
薄口醤油 | 小さじ2 |
A
|
塩 | 少々 |
だし汁 200ml、酒、みりん、きび砂糖 各小さじ1、薄口醤油 小さじ2、塩 少々
を煮立て、ふきを加えてひと煮立ちさせたら1時間以上おいて味を含ませる。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
3分
73
\白だしで一発・3分・包丁いらず!/ レタスのおひたし
10分
251
小松菜としめじの煮びたし【優しいお出しがじゅわっと♪】
15分
388
【じゅわ〜っとおいしい節約♡なすと豚こま肉のしみうま炒め】
10分
251
10分で完成♪出来たても冷やしても美味しい♪ピーマンの煮浸し
10分
266
【シンプルが美味い!!】ピーマンの焼き浸し
10分
46
白だしで超簡単!アスパラとパプリカの焼きびたし
10分
60
『ほうれん草と湯葉の煮浸し』
20分
65
ホッとする優しい味♪♪白菜と油揚げとしめじの煮浸し
10分
43
【旨味じゅわ~】ご飯が進む、ナスとひき肉のナンプラー煮びたし
10分
398
すぐ出来る♡ひたうま♡【さっぱりポン酢でピーマンの煮浸し】
コメント・感想 Comment
ログインして感想を伝えよう!