レシピサイトNadia

    太陽の恵みいっぱい!パプリカの肉詰め

    主菜

    太陽の恵みいっぱい!パプリカの肉詰め

    お気に入り

    12

    • 投稿日2021/08/09

    • 更新日2021/08/09

    • 調理時間45

    ハンバーグより簡単。彩りもキレイで栄養豊富なパプリカを使えば、食卓も明るくなります。 肉を詰めれば、あとはほったらかし。(焦げ付かないようには注意してくださいね)

    材料4人分

    • 赤パプリカ
      4個
    • 合挽き肉
      200g
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • にんにく
      1片
    • A
      溶けるチーズ
      大さじ2
    • A
      ターメリック
      小さじ1
    • A
      ローズマリー
      少々
    • A
      塩・胡椒
      各少々
    • トマト
      1個
    • トマトジュース
      200ml

    作り方

    ポイント

    もちろん、ピーマンでもOK!ターメリック、ローズマリーは、ほかのスパイスでも、無くてもいいですよ。 塩・胡椒はしっかり目にすると美味しいです。ソースもかけていただきます。

    • 赤パプリカは上部を切り分け、種、ワタを取り除く。 玉ねぎ、にんにくをみじん切りにする。 トマトはざく切りにする。

    • 1

      ボウルに合挽き肉とA 溶けるチーズ大さじ2、ターメリック小さじ1、ローズマリー少々、塩・胡椒各少々を入れて練り、 赤パプリカに詰める。

    • 2

      厚手の鍋にトマトを敷き、①を並べる。 トマトジュースを上から回しかけ、パプリカの上の部分をのせる。

    • 3

      蓋をして、中火で30分くらい煮る。

    レシピID

    418934

    「パプリカ」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「肉詰め」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    川端寿美香
    Artist

    川端寿美香

    日本野菜ソムリエ認定料理教室「Maman's Dream」主宰 美養食研究家 野菜ソムリエ ベジフルビューティセルフアドバイザー アンチエイジングプランナー お魚かたりべ(水産庁長官任命) 和食文化継承リーダー 食育仕事人(近畿農政局認定) 食品衛生責任者 自宅や外部教室で野菜と魚の料理教室、魚さばき方教室を開催しております。 食育や魚食普及、美と健康、アンチエイジングなどの食生活、料理方法などを含めたセミナー講師としても活動しています。

    「料理家」という働き方 Artist History