お気に入り
(169)
真っ白い鶏むね肉は驚くほどやわらかくジューシー。 しっかり重みがあって食べ応え100点満点☆ むね肉1枚からで美味しくやわらかくできるとっておきのレシピです。 煮汁の活用度も無限大♪
*鶏むね肉に厚みがある場合は、加熱時間(上下)と蒸らし時間をそれぞれ長くしてください。
鶏肉は観音開きにして厚さを均一にし、フォークで数か所刺す。
鶏肉に砂糖、塩を照りがでるまですりこみ、ヨーグルト、油を加えてからめるように混ぜ、5分ほど室温におく。
アルミホイルの落し蓋をし、中弱火にかける。
表面がうっすらと白みがかったら、上下返して1~2分(鶏肉の厚みによって調整)蒸し煮し、火を止めて5分蒸らす。
アレンジ①【白鶏の煮汁カレーソース】煮汁・ヨーグルト(大1)、ケチャップ(大2)、水(50cc)、カレー粉・砂糖・塩(各小1/2)を混ぜ合わせる。野菜、オムレツ、ごはん、麺類などにかけていただく。パンのソースとしてもオススメ。
アレンジ②【ジューシーフライドチキン】白鶏(1枚:ひと口大)に、にんにくおろし(1/2片分)、卵(1個)、薄力粉(大2)、こしょう(少々)で味付け。A〔薄力粉(大4)、塩・粗びきこしょう・オールスパイス(各小1/4)〕の衣をつけて揚げる。
アレンジ③【白鶏丼】どんぶりにごはん(2人分)を盛り、刻みのり(適量)を散らす。白鶏(1/2枚さいの目)、小ねぎ(小口切り)をのせ、煮汁(適量)をかける。煮汁にわさびを溶かしてかけるのもオススメ。
アレンジ④【白鶏のり巻き】巻きすの上にのりを広げ、ごはんを入れて白鶏をおいて巻く。煮汁をつけていただく。煮汁にわさびを溶かしてかけるのもオススメ。
113854
2015/01/08 10:15
2014/04/11 00:08
2014/04/10 22:09
西山京子/ちょりママ
料理家
料理家。 〔調理師・フードコーディネーター・食生活アドバイザー・食育アドバイザー〕 「子どもも大人も一緒のごはん」をテーマにレシピを考案しています。忙しい主婦に、そして働く方たちに、簡単、節約、美味しい、体に優しいレシピを♪どこのおうちにもある材料で作れるメニューがいっぱいです。食育は日々のごはんから、食卓から。このページから伝えられますように。