レシピサイトNadia

焼きなすのしょうが醤油浸し

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 12

じゅんわりジューシーな焼き茄子の食感としょうが醤油は定番の味。 浸しておくとまた美味しさもにじみでます。 作り置きおかずにもおすすめ☆

材料(4人分)

  • なす
    5本(約450g)
  • A)しょうが(すりおろし)
    1片分
  • A)しょうゆ
    大さじ1
  • A)砂糖
    小さじ1

作り方

  • 1

    ・なすは縦に切り込みを数か所入れる。 ・Aを合わせる。

    焼きなすのしょうが醤油浸しの工程1
  • 2

    魚焼きグリルになすを入れ、9~10分、軽く押してやわらかくなるまで焼く。

    焼きなすのしょうが醤油浸しの工程2
  • 3

    湿らせたキッチンペーパーで皮をむく。 ※水に浸すと水っぽくなるので、湿らせたキッチンペーパーで包み、温かいうちに皮をむきます。

    焼きなすのしょうが醤油浸しの工程3
  • 4

    焼きなすを縦半分に切り、バットに並べてAをかける。 ピッタリとラップをして冷めたら冷蔵庫に入れ、30分以上おく。

    焼きなすのしょうが醤油浸しの工程4

ポイント

*隠し味の砂糖でコクがでます♪

広告

広告

作ってみた!

質問