お気に入り
(140)
あと引く「もみキャベツ」。 この味、何かに似てる?どこかで食べたことある? とまらない!とまらない!でキャベツが半玉ペロリと食べられる浅漬け風もみキャベツです。
*キャベツを塩を合わせたら密閉袋に空気を入れて閉じると全体に塩が混ぜやすくなります。
・キャベツはざく切りにする。 ・しょうが(千切り)は水にさらして水気をきる。 ・だし昆布はキッチンバサミで細く切る。
密閉袋にキャベツ、塩を入れる。 空気をいれて閉じ、袋をふってキャベツ全体に塩を行き渡らせる。
5分ほどおいたら、Aを加えて混ぜ合わせ、キャベツがなじむまでもむ。
冷蔵庫で30分ほど、昆布がもどるまでおいてからいただく。
117137
西山京子/ちょりママ
料理家。 〔調理師・フードコーディネーター・食生活アドバイザー・食育アドバイザー〕 「子どもも大人も一緒のごはん」をテーマにレシピを考案しています。忙しい主婦に、そして働く方たちに、簡単、節約、美味しい、体に優しいレシピを♪どこのおうちにもある材料で作れるメニューがいっぱいです。食育は日々のごはんから、食卓から。このページから伝えられますように。