印刷する
埋め込む
メールで送る
シャキシャキの真っ白なれんこん。 火を通すと白くなる鶏むね肉。 食感もボリュームもしっかり感じる真っ白な肉×野菜の洋風おかずができました! 茨城県産「れんこん」のおいしさをぜひどうぞ♪
下準備・れんこんは縦に細切りにし、酢水にさらして水気をきる。
鶏肉は観音開きにし、細切りにする。長い場合は半分に切る。Aで下味をつける。
【1】に片栗粉をまぶし、フライパンに油(大さじ1・1/2くらい)をしいて熱し、焼き色がつかないように中弱火で鶏肉を焼く。全体が白っぽくなったられんこんを入れて中火で炒める。
れんこんに火が通ったら牛乳を加えて炒めながらからめて塩、こしょうで味を調える。皿に盛ってパセリを散らす。お好みでレッドペパーを散らす。
れんこんの色に合わせて白く仕上げるため、鶏肉に焼き色をつけないように、焦がさないように炒めます。
レシピID:132653
更新日:2015/11/02
投稿日:2015/11/02
西山京子/ちょりママ
料理家