レシピサイトNadia
主食

やみつく旨さ!さっぱりピリ辛なタコとキムチのビビン風そうめん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

暑い時期に嬉しい、さっぱりピリ辛なビビン風そうめんです。 コチュジャンやごま油の濃厚な味に、お酢の酸味が相性抜群。 タコやきゅうりがアクセントになり、ビールなどお酒もよく合います。 そうめんをキンキンに冷やすとより美味しいので、ぜひ試してみてください。

材料1人分

  • そうめん
    1束
  • B
    ぶつ切りタコ
    20g
  • B
    きゅうり
    1/3本
  • B
    白菜キムチ
    20g
  • B
    ミニトマト(彩り用)
    1コ
  • 刻み海苔、白いりごま、小ねぎや長ねぎの小口切り
    トッピングお好みで
  • A
    大さじ1と小さじ2
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • A
    コチュジャン、酢
    各小さじ1
  • A
    醤油、生姜チューブ、にんにくチューブ
    各小さじ1/2
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    ひとつまみ
  • A
    こしょう
    2∼3ふり

作り方

  • 下準備
    きゅうりを千切りに、ミニトマト(彩り用)をくし切りに。 A 水大さじ1と小さじ2、ごま油小さじ2、コチュジャン、酢各小さじ1、醤油、生姜チューブ、にんにくチューブ各小さじ1/2、鶏がらスープの素(顆粒)ひとつまみ、こしょう2∼3ふりの調味料をボウルに混ぜ合わせる。

    やみつく旨さ!さっぱりピリ辛なタコとキムチのビビン風そうめんの下準備
  • 1

    鍋に湯を沸かし、袋記載の時間を目安にそうめんを茹でる。 ザル上げ、冷水や氷水でしっかり冷やす。

    やみつく旨さ!さっぱりピリ辛なタコとキムチのビビン風そうめんの工程1
  • 2

    水気をしっかりきったそうめんをAのボウルに加え和えていく。

    やみつく旨さ!さっぱりピリ辛なタコとキムチのビビン風そうめんの工程2
  • 3

    器にそうめんとB ぶつ切りタコ20g、きゅうり1/3本、白菜キムチ20g、ミニトマト(彩り用)1コを盛り付け、刻み海苔、白いりごま、小ねぎや長ねぎの小口切りをトッピングする。

    やみつく旨さ!さっぱりピリ辛なタコとキムチのビビン風そうめんの工程3

ポイント

食材を切ったら調味料と和えるだけでとっても簡単です。 細かなポイントとしまして、 調味料が薄まらないよう、そうめんの水分をしっかりときります。 キムチはパックにあるつけ汁ごと盛り付けると、塩辛くなる場合があるので汁気をきってご使用ください。 タコはいかなど、きゅうりはお好みの生野菜で代用が可能です。 海鮮が用意できない場合は、カニカマなどでも美味しく出来ると思います。 ~調味料のポイント~ コチュジャンは各メーカーにより甘さが異なります。 今回はチューブに入った物を使用しました。 チューブタイプの物は、タッパーのタイプの物より甘味が強い傾向があります。 タッパーの物を使用する場合は様子を見て砂糖を加え、お好みで甘さを調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問