お気に入り
(270)
にんにくチップが香ばしい!バルサミコソースのポークステーキです。 こんがり焼けたジューシーな肉と甘酸っぱいバルサミコソースが相性抜群!ワインなどお酒がとっても進みます。 大人の方はわさびを添えると爽やかさが出てより美味しいのでぜひ試してみてください。
肉は生焼け防止のため室温に15分以上おき、冷気を取ります。 焼く時間は、肉の厚さや環境により変わってくるので様子をみて調整してください。 今回、肉は1cm程の厚さのものを使用しました。 それ以上分厚いものですと上記の焼き時間では火が入りにくいので、焼き時間を長めにしたり、焼き上がりにアルミホイルで包み余熱で火が入りやすいよう調整をお願いします。 ソースの煮詰め具合はとろっとする粘度が目安です。 煮詰めている途中でアクが出るようならすくい取ってください。 にんにくはやや大き目の物を使いました。小さい物なら多めにご使用ください。 豚肉は肩ロースを使いましたが、普通のロースでも大丈夫です。 肉を焼くフライパンは26cmの物を使用しました。 ソースのフライパンは20cmの物を使用しました。 #プロセッコDOC保護協会タイアップ
豚肩ロース肉(とんかつ用)を15分~室温におき、冷気を取る。 エリンギとズッキーニをくし切りに。 にんにくは両端を落とし半分に切る。 竹串などを使い芽を取り、1~2mm程の厚さにスライスする。
フライパンにA バルサミコ酢大さじ3、醤油大さじ2、みりん、砂糖、水、はちみつ各大さじ1を入れ、底からはみ出ない程の強火でとろみが付くよう煮詰めていく。
煮詰まったら、バターを加え溶かし黒こしょう少々(分量外)で味を調える。
豚肉の表面に薄く切り込みを入れるよう両面の筋を切る。 塩、黒こしょうで下味を付け、薄力粉を全面にふる。
フライパンにオリーブオイルを大さじ1/2ひき、中火程で熱する。 にんにくを入れ、フライパンを傾けるよう油を端に寄せ、きつね色になるよう焼いていく。 キッチンペーパーに取り出す。
フライパンを強めの火でしっかり熱し肉を入れ、片面1分30秒を目安に上下焼くいていく。 適当な容器に取り出し、5分~おき余熱で火を入れる。
焦げ付きなどをキッチンペーパーで拭き取る。 オリーブオイルを小さじ1~2に入れ中火程で加熱し、ズッキーニとエリンギを加えこんがりとなるよう焼いていく。
お好みの厚さにカットした肉、エリンギズッキーニを器に盛り付ける。 軽く温めたソースを添え、にんにくチップを散らす。 お好みでわさびをつけても美味しいです。
418635
今日のおうちごはん!
📕著書・がっつりやみつき!今日のおうちごはん! お肉の料理が好きでご飯に合うおかずやおつまみ作りが得意です。 忙しい時でも作れるよう面倒な工程はできるだけ省き、簡単かつ時短に。 初心者の方は文章の説明だけでは不安だと思うので 工程写真やポイントを載せて丁寧にわかりやすくがモットー。 身近な食材や調味料で簡単に作れ 味の妥協は一切しない僕のとっておきレシピです。