レシピサイトNadia
    主菜

    【ボリューム満点】大葉入り肉巻き厚揚げのひと口ソースカツ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    少ないお肉でもボリューム満点!肉巻き厚揚げのソースカツです。 外はサクサク、中ふんわりなひと口カツに、濃厚なソースが染みてご飯やお酒が進みます。 大葉の爽やかな香りがプラスされ最後まで美味しいく頂けちゃいます。 豚こま肉で経済的に作れ、お弁当にも入れやすく、お子様にも喜んでもらえますよ。

    材料3人分

    • 豚こま肉
      200g前後
    • 厚揚げ豆腐
      1枚
    • 大葉
      16枚
    • 塩、こしょう
      各少々
    • 薄力粉、溶き卵、パン粉
      各適量
    • サラダ油
      フライパン1cm
    • ソース
      お好みの量

    作り方

    • 0

      下準備
      厚揚げ豆腐をキッチンペーパーで包み、余分な油を取る。 半分の厚さに切り、重ねたまま横から8等分に。

      【ボリューム満点】大葉入り肉巻き厚揚げのひと口ソースカツの下準備
    • 1

      切った厚揚げに大葉を巻き付け、更に豚こま肉を巻く。 巻き終わりを爪楊枝を刺し閉じる。 ※これを16コ作ります。

      【ボリューム満点】大葉入り肉巻き厚揚げのひと口ソースカツの工程1
    • 2

      肉に塩、こしょうをふり下味を付ける。 薄力粉、溶き卵、パン粉の順で衣を付ける。

      【ボリューム満点】大葉入り肉巻き厚揚げのひと口ソースカツの工程2
    • 3

      フライパンにサラダ油を入れ180℃に熱する。 肉を入れ4分を目安に箸で上下返しながら、こんがりとするよう揚げる。 揚がったら網に上げ油をきる

      【ボリューム満点】大葉入り肉巻き厚揚げのひと口ソースカツの工程3
    • 4

      器に盛り付け、ソースをかける。

      【ボリューム満点】大葉入り肉巻き厚揚げのひと口ソースカツの工程4

    ポイント

    厚揚げはキッチンペーパー数枚でぎゅっとするよう包み、余分な油や水分を取ります。 肉は豚こま肉を200g程使いました。肉の厚さで使う量が違いますので調整をお願いします。 また、バラやロースなどお好みの薄切り肉で代用しても大丈夫です。 ソースは中濃を使いましたが、とんかつ用ソースなどあればそちらを使用しても美味しいです。 辛いのが好きな方は、からしがよく合うのでぜひ試してみてください。 フライパンは26cmの物を使用しました。

    作ってみた!

    質問

    にゃでぃあのおすすめ!